FC2ブログ

何はともあれ!

GW到来です!!ぃぇ~~~~~ヽ(=>∀<=)ノノ

明日は弟の文化祭、そして明日から6日まで沖縄行って来ます!(今度は旅行で!笑)


みなさんもよいGWをお過ごし下さい!

ではまた~~~★ミm(_ _)m

こんなにしてみました。


今日本屋でスポーツ障害別のキネシオテーピングの本とか探したんだけど全然いいの無くて、しかもやっといいの見つけたと思ったら5千円もするしorz

ということで、鵞足炎に対するテーピングのとこだけざーっと読んで覚えてきてそれっぽくやってみた。リンパ流の流れがどうっていう、下地に貼るやつはレベルが高すぎてわからなかったので省略。

でもこんなにふんだんにキネシオ使ってたら一巻きが一瞬でなくなるぜ・・・

貧乳orz



じゃなくて頻尿orz

やっぱり頻尿のせいだああ(((´Д⊂


今日通院してきました。その報告です。皆さんにご心配おかけしてしまったので、大丈夫そうな旨を報告させていただきます><

片側松葉杖ついてえっちらおっちら、はーーやっと着いた~~って達成感に浸りつつ「整外でお願いします」って診察券出したら、
「整外は水曜日休診なんですよ」

orz

前は診察してくれたよー(´Д⊂しかも交代制だったから超すいててねらい目だと思ってたのに(´・ω・`)
仕方が無いので2内受診することにしました。折角来たし、もったいないしね。整外はまた明日。

んで、診察室入って前回の尿検査のこととか血尿のこととか話したら、「腎臓より尿路のほうではないか」とのことでした。矢張り。
前回病院で尿採った時のデータ見せてもらったんですが、その時点で潜血は(-)で白血球と細菌に(+)が出てたんですな。私は今までに何度か尿道炎もしくは膀胱炎を繰り返していた可能性があるらしい。
「トイレ我慢したりとかしてない?」って聞かれました。

orz

しょうがないじゃないですヵ。頻尿なんですよorz
しかも尿意を感じ出した途端我慢できないレベルに達してしまい、即その場で用を足さない限り、結果としてトイレに行くまでは「我慢」せざるを得ないという状況が生まれてしまう。毎回。
そのことも、けっこう尋常じゃないレベルだと思うんですよ・・って話したら、うん、それも細菌が悪さしてる可能性があるね、って言われました。そして再度尿検査と血液検査をして、やっぱりそんな感じの値が出たので来週造影剤で結石がないかとか調べるみたいです。

とりあえず腎臓ではなさそうで安心しました。この間のタンパクもS木先生の診断で大丈夫そうです。ご心配おかけしましたm(_ _;)m


今日血液検査で血採ったんですが、久しぶりで緊張しました・・というかちょっと痛かった泣笑。
筋肉注射はこの何倍・・・・・・・・・って考えないことにしましたorz
ハトから結局2本とも松葉杖を奪いましたwそしたらかなり楽に歩けるようになりました★これなら今後悪化させずに済みそうな予感です。明日足で受診したときにマイ杖貰ってこようかと思います。


後記。
最近学生舎、校内が主任色に染まりつつあります。変な標語とか。
あの、基礎研究棟のとこの曲り角にある標識ですが、何の変哲もない標識ですが、面白いww

「背筋を伸ばせ」

多数の方が音読みしてらっしゃいましたwコレ、訓読みすれば確かに左上のようなグッドな姿勢になるけど、音読みのとおりにすると右上みたいになっちゃいますよね笑


日本語って面白いw




泣きっ面に・・・orz

あー萎えた。血尿出たorz
沖縄訓練2日目の朝にも突如として排尿痛と共に血尿出たんですが(2日目の訓練の最中はひとりで萎えてた笑)、3日目には自然快復したので放って置いたら今日また出たorz
しかも訓練のときはさいごにぽたぽた、って感じだったのに今日は便器が赤く染まりました・・・怖
それに今回は排尿痛も無いので「・・・じんぞう?」ってちょっと怖いorz


でも明日は足のほうで病院行ってきます。余りにも治らないてか日に日に悪化していくので、注射うってもらってきます。もう何でもやります。痛そうだけど5月の七大の試合出れんかったら泣くし!5年になっても部活は続けるつもりですが、それでもやっぱりちゃんとした現役(?)は4年までだし、つまり部活最後の年が怪我で終わってしまうなんてやです(´-`)
つうかGWまでにな・お・れ !!

ということで、めんどくさいので血尿は放置。やっぱりこの間の健康診断の蛋白++++は腎臓のしぐなるだったんでしょうか?だとしたらPCのフリーズで血液検査をやめにしたS木先生を恨みます笑


後期。今日のとりびあ。
今日ホケカンに湿布を貰いに行きました。今貼ってますがプンプン臭ってますMS冷湿布。ごめんね同室★
というかすごい熱持ってます・・・温湿布みたいです。
それはさておき、ホケカンには冷湿布やら温湿布やら4種類くらいあるので「どれが効くとか効かないとかありますかね~」と話していたときに、鵞足炎は痛みが発生したときは冷やせで普段は暖めて治せって書いてあったな~とか思いつつ悩んでたんですが、ホケカンのおばちゃんのひとこと。

「冷湿布もねえ、温湿布もねえ、冷感、温感てだけで、実際の温度には変化ないのよー」

え!全然ですか!少しもですか!!

「そうらしいのよー。皮膚の温度には変化ないのよー感じるだけ」

えー。ということで、大きさで選びました。

皆さん知ってました?私は知らんかった・・。まあ確かに「冷感タイプ」とか書いてあるけど、少しは冷えたり温まったりするもんなのだと思っていました。
でもどうしてソレで感覚神経は温かいとか冷たいとか感じるんでしょう?実際に冷えたり熱を持ったりする仕組みよりももっと複雑高度な気がする。。そしてそうする必要性は???

最近流行りの・・・

成分解析buffalin。
くだらないと思いつつもやってみました。暇でもないのに。


claireの成分解析結果 :

claireの79%は電力で出来ています。
claireの16%は勢いで出来ています。
claireの4%は呪詛で出来ています。
claireの1%は赤い何かで出来ています。



なんだか最初のほうは馬鹿っぽさが漂ってていい感じだけど、最後の行が気になる。呪詛はまだいい。
でも赤い何か、って・・・?ソレってまさか・・・orz


ちなみに。

バファリンの成分解析結果 :

バファリンの77%は知識で出来ています。
バファリンの15%は着色料で出来ています。
バファリンの6%は愛で出来ています。
バファリンの2%は回路で出来ています。


・・駄目じゃん!!!特に二行目!着色料!!

更に念のため、

buffalinの成分解析結果 :

buffalinの58%は世の無常さで出来ています。
buffalinの36%は媚びで出来ています。
buffalinの4%は理論で出来ています。
buffalinの1%は果物で出来ています。
buffalinの1%は欲望で出来ています。


全然駄目じゃんorz




半分は優しさと解析されなかったので、バファリンのCMが嘘ついてるかこのソフトがいい加減かどちらかですorz

ガチョーん。

引越し&お掃除終了しました!
はじめての役付きということもあって慣れない点もいくつかあったし、足が言うことをきかないせいで中隊長、ゴン、ままおはじめ沢山の方々に気を使わせてしまい、ご迷惑おかけしました><そしてありがとうございました!

明日は入校式。そして日曜日からは沖縄訓練です。沖縄訓練ではある程度まではみんなについていけると思うけど、長距離歩くところとかあるらしく、歩く速度もかなり遅いので途中別行動になっちゃうのかな・・・寂しいです(´・ω・`)入校式では家族班にあたっていて、その中でも控え室係りにあたっていました。家族の控え室を管理してお茶出したりする係りです。これも足の怪我のせいで懸案事項のひとつになってたんですが受付係りにかえてもらえました。一安心です。ひろこありがとう!^^

そんなこんなで色々な人にお世話になっている今日この頃ですが、病院に行って今となってはシンスプリントより痛む膝を診てもらって来ました。診断は鵞足炎でした。私の左右二羽のガチョウが炎症を起こしているらしいですorz
そういえば解剖であった~とか思い出しました。鵞鳥の足は膝を曲げるとき使う部位で内側にあり、縫工筋・薄筋・半腱様筋が腱となって頸骨の上部に付着しているもの。この鵞足炎もオーバーユースによるスポーツ障害のひとつ。シンスプリントもです。自己管理不足情けないorz

今はリハビリしつつガチョウが静かになるのを待とうと思います。。

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター