FC2ブログ

この間ふと思ったこと

平日の夜や休日にバンバンかかってくる病棟からの電話におびえつつも
チャリでジムに向かっていた時のこと。
道端の塀に貼ってあったポスター。
ただの選挙のポスターで、いつもは目に入っても気にとめないのに
あるフレーズがその時私の意識の中に飛び込んできた。





「未来への責任」





病棟からのひっきりなしの電話。
患者さんの命への責任。



政治家は「未来への」責任。



は~・・。



政治家ってなんて責任の軽い、楽な職業なんだ・・・。



ほんとはそんなことではいけないんだろうけど、
今の政治ではそう思ってしまうよね。。

ついに・・・・・

3か月。
研修医はじめの3か月が終わった。


昨日は一緒にまわってた研修医仲間と打ち上げ。
酔っぱらって帰ってきて、まだ残していた仕事があることを思い出し
翌朝早く病院に行った。
もうこの病院で働くことはないんだなあ、と思いながら残した仕事をやり、
ついでに今まで3ヶ月間見てきた患者さんの今日の状態とかチェックしたりして帰ってきた。
今日から新しい病院(といっても同じ敷地内にある別の病院というだけなんだけど)。

朝回診が終わって簡単な説明と自己紹介が終わったら、
私の担当の先生は消えていった。
私の患者さんは全員stable(安定している)だった。


ということで、今日はもう夕回診までやることがないみたいだ。


ちなみに言うと、今までブログでさんざんペコマが「あー今日も暇だ」って書いてたけど
私が今度新しくまわることになったのは正にそのペコマの居た暇な科だ。
そして全員stableなペコマの患者さんをそのまま引き継いだ。
だから私の日記がまるでペコマの日記みたいになってるわけだ。


ちなみに、ペコマは今日からちょっと忙しいし先生もめんどくさい感じのやっかいな科を回りだす。
私もそこの研修医が夏休みで居なかった1週間だけ支援に行った科で、
どんな感じのところかは大体知っている。



がんばれよ。

(´ー`)



ところで、ついについにお別れの時がやってきた。
2年ほど連れ添った大切な相棒に見切りをつける時がきた。
今週末、ドナドナがやってくる。



ドナドナドーナードーナー

売られてゆーくーよー






ということで、今週末予約取れればSTEEDの査定に来てもらいます。
納得いく金額が出れば即刻現金買取してもらいます(´∀`)b
バイバイスティード!


あと2日

中病腎臓内科あと2日です。

はやいなあ。もう最初の3カ月が終わっちゃった。


すると、頭に浮かぶのはこんなこと。


ということはあと3ヶ月でこっちの研修が終わる→終わったら防衛医大→きっとすごく忙しい
→全然登れない→つまり・・・・


ちゃんと登れるのはあと3か月!!
もっと早いスピードでレベルアップしないと!!
せめて忍者は登っておかないと!!
時間がない!!!!



この思考回路は仕様です(´ー`)


それにしても、時間がないんだからもっとしっかりした練習メニューを組まないとだよなー。
今のままじゃだめだ!って判ってるんだけどなあ。前々からそう言ってるんだけどなあ。。


フィジカルも弱いけどメンタルも弱い(´-`)
あーなんとかしないと。。

インフルエンザ病棟

うちの病院には日本全国のインフルエンザ自衛隊員が集まってくる。


インフルエンザ→集団感染の危険!!→隔離しなきゃ!!!→駐屯地じゃ無理!!!
→うち


という構図ができあがっているようだ。


現にこの間は●●駐屯地騒動みたいなのがあって、いっぺんに28人のインフルエンザ患者が入院してきた。それをさばくのは内科を回っている研修医たちの仕事である。


ここのところ毎日インフルエンザが来ていて、また一大ブームが巻き起こっているようだ。私もここ2,3日で7人のインフルエンザ患者をもつことになった。


しかし集団感染を防ぐための隔離が第一目的なので、びっくりするくらい元気な患者も運ばれてくる。
当然ご飯は常食を食べるし、病棟をうろうろされるからたまらない。熱もないのに入院だ。そのために入院手続き、検査手続きなどの業務が人数分ついてくる。何故、インフルエンザで入院するのか。


そして今日病棟からかかってきた電話。それがこの極みである。



ナース「先生、●●さんが、ごはん大盛りを希望されてますので夕食から大盛りでお願いします」







イってよし(´∀`)b

山に行きたい

カードの支払いを恐れていたが、先月からの残金で十分払える額だった。
そんなことを思っていたら、カードの支払いの前にまた給料が入った。


判ったこと→給料は使いきれない。


このお金の使い道は矢張り山だ。
次の長い休みは冬休み。その時私は麻酔科をまわっているはずなので、冬休みはちゃんともらえるに違いない。


冬もやっぱり山に行きたい。


もし長い休みをもらうことができたら、是非厳冬期の北アルプスに行きたいと思う。
そのために今足りないのは厳冬期用のいい靴と、いい手袋くらいか。
厳冬期の八ヶ岳までならスリーシーズン用の靴でなんとかなった(なんとかした)が、流石に北アは無理だ。そして手袋は、厳冬期の八ヶ岳でのビレイ中などに冷たくて死にそうになったのでいいのが欲しい。
たぶん靴が7万(?)とかして手袋が1万5千円くらいで、多く見積もっても10万あればいけるかな。


休みが短かったら、次に行きたいのは厳冬期の富士。富士山頂で初日の出を見るとしたら、12/31に出発して山頂かどっかで1泊するのかな。


とにかく冬休みは白い山に会いに行きたい。

最近の怖いものベスト10

1.病棟からの電話

  もうノイローゼになりそう。


2.セミ

  最近獰猛すぎ。


3.インフルエンザ

  入院来すぎ。N95マスクで対抗。


4.カードの支払い

  怖くなんてないやい。


5.平日の朝のアラーム

  ずっと朝が来なければいいのに


6.点滴もれ

  うちの点滴もれ王子最強。


7.膝

  最近ちょっと痛い。まあ大したことはない。


8.肌荒れ

  時間のないカンコー時代のほうがケアしてた。


9.登りに行けない日々

  脱弱い自分!


10.HP更新しろと怒るペコマ

  忙しいんだもん・・・




とりあえず、着メロを変えてみよう・・。


虫の知らせ

昨日はエビスJ&Sだった。
日~火まで不本意にも3日間レストとなってしまったので、昨日こそは行きたいと思っていた。
だから蜂窩織炎で40℃の熱出してる人が緊急入院で来てて、いやな予感がしてたんだけど行った。
まあ、ケータイで呼んでくれればがんばれば20分以内には帰れる場所なのでいいかと思った。


エビスではなかなかいいクライミングが出来たと思う。ただ、キョンでもない、ちょっとしたムーヴで調子の良かった膝をひねってしまった。今もちょっと痛い。ここ3か月ほど症状皆無でとてもいい状態だったので、ちょっと萎えた。


エビスはほんとの営業時間は23:00までなんだけど、オーナーのご厚意により(?)23:30まで登れる。でも昨日はなんかいやな予感がして、23:00にはエビスを出た。チャリで帰って帰り際に夕飯とビールを買って帰宅。


部屋についてクライミングのDVDをつけ、ビールを開けて乾杯してひとくち飲んだ。そうしたら病院のPHSに電話がかかってきた。やっぱり、と思った。


電話に出ると、あの患者さんが急変。もう挿管もしているらしい。急にアレスト(心停止)になったのは23:40ころであり、もし23:30にエビスを出ていたらちょっと遅かった。まあ私のほかに研修医も居れば当直の先生もいるし主治医の先生もいるからそのせいで患者さんが死ぬということはないのだが、やはり自分の患者さんの緊急事態に駆けつけられないのは痛い。実際、もうひとりの研修医に電話がつながったから、事態にテンパってる看護師さんがひとり呼べたからいいやと思って私には連絡しなかったようで、ちょっと遅れて電話が入った。


急いで病院に向かい、汗だくになって心マするも患者さんは戻らず。午前1時ころ死亡確認となった。研修医になってからもった患者さんでは初めての死。病院に来てから24時間以内の死亡ということで警察に通報する義務があり、警察が来て事情聴取とかしてたから帰るのは4時になった。


4時に部屋に戻ってから性懲りもなくまたビールを1缶あけて寝た。


先週金曜に緊急入院1人、一昨日1人、昨日その人1人と、最近は緊入祭り。腎臓内科は大繁盛。
腎臓内科の患者さんの数が病棟の過半数を超えたといって先生が喜んでたけど、うちらの研修が始まった当初の静けさが今は嘘のようだ。
あいからわずCHDFはまだまわしてないんだけど。


さて、今日も仕事にクライミングに、がんばりますか。。
エビスでは昨日の宿題をおとすぞ!


ろうひ

止めてくれるひとがいないと浪費が止まらない。
物欲が強いんだなあ。
でも昨日は新しいソリューション買わずに我慢した。
そのかわり、陸上自衛隊の購買部で馬鹿売れという靴の防臭粉末を買った。
たぶん日本中で靴が臭くて困っている人って意外に少ないんだと思う。
自衛隊員とクライマーだけなんだとおもう。
自衛隊の購買部の次にカラファテでよく売れてるらしい。
ほんとにきくっていうから買った。
ソリューションよ臭くなくなあれ♪


今日、夏休みでいなかったもう一人の研修医が帰ってきた。
仕事が1/2になったら帰る時間が2時間くらい早まった。
その子は熊本に帰ってたんだけど、今日は台風で雨がすごかった。
もしこの台風がもうちょっと早く、昨日とかに上陸してたら、
彼女はきっと
「飛行機がとばないんで帰れなくなっちゃいました・・・・てへ♪」
とか言って帰ってこなかったんだろうと思ったら冷えた。
よかったちょっと遅くて。


んで、その子がおみやげを買ってきてくれたんだけど、
健康的にも、飲む「酢」。
さっそく朝ごはんに飲んでみたらすごい濃くて、
「きっくぅ~~~~~!」
て感じだった。私はコーヒーでも茶でも酒でも
基本的に飲み物は濃いのが好き(ラーメンのスープがしょっぱいのとかはきらい)。
んで今も部屋でフタをあけてごくり。
ラベルをみると
「3倍希釈」
って書いてあって、
「へー、これで3倍に薄めてあるのかー。もとはもっと濃いのかー」
って思ってもうひとくちぐびっと飲んだ。
そしたらラベルの裏に、
「3倍に薄めてお飲み下さい」
って書いてあった。
そういう意味かー!!!!orz

ごくごく飲んでしまってもう半分も残ってない。
もったいないことしたorz



あ、そうそう。剱のレポはがんばってかくよ。だるいけど。
だるいけどがんばって書くからみんな見てね。。

はー。

眠いのに頑張って書いてた日記が今一瞬にして消えたからもう寝る。
お休みなさい。

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター