FC2ブログ

夏季休暇計画大綱その1

最近は夏休みの計画で忙しくてなかなか日記書けませんでした。ここ二週間くらいずーーっと地図とにらめっこ。ここ二週間くらいの研修で学んだことといえば、登山コンピュータと山ラジオの使い方だけ。仕事中も頭の中は山のことばかりで胸がいっぱい。
もう、クライマーは責任ある仕事についちゃだめだね。ていうか、責任ない仕事なんてないね。仕事辞めた方がいいね。てんで辞めるべきだね。



ということで、夏休みまであと一週間となりました!!
地図をながめ、コースタイムの計算をし、山小屋に電話し、必要装備を書き出し、交通手段を調べ、時間を見つけては少しずつ買い物をし、二週間も前からパッキングもはじめ・・・


未だかつてない本気登山の雰囲気です。未だかつてない計画性です。いつものchippe&pecomaの日本一チャラい山行とはわけが違います!


でも、やろうとしてることは「山、なめてんのか!」的。結局チャラい。所詮チャラい。当初の後立山連峰縦走計画はどんどんエスカレート。
最終的に、6日間で白馬から雲ノ平まで南下縦走したあと北上して黒部湖に至り、そこからアルペンルートで室堂入りしてぺこまたちと合流、そのまま剱岳チンネ左稜線をやろうという、ものすごくチャラいものになってしまった!!!


コースタイムよりは確実に早く歩けると思うけど、コースタイム通りにいくと一日行動時間が20時間とかいう日もあるwチャラすぎるwww

でも、今回はほんとに本気です。ペコマも、女性単独行によるテント泊縦走としては、ヤマケイに投稿して充分載るレベルじゃないかというので、ちゃんと文章も書いて投稿してみようと思います。


そして、全行程9日間の本計画のためにカメラの予備電池は三個用意したし、ケータイの予備電池も二個用意した。で、要所要所、電波のつながるところでケータイからついったーにつぶやきつつ進もうと思います。あとちゃんと生きてるかどうか母にメールw


明日は最後の買い物の日。高田馬場カモシカスポーツで買い物して、ジムで登ります!

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター