2011/07/31
引いちゃった。
先週は、絶対家に何個もあるはずの「山と高原地図 剱・立山」をまた買い、1週間眺め続けてわくわくてかてかわくわくてかてか。仙台の家に置いてきた「チャレンジ!アルパインクライミング 北アルプス編」を池袋のジュン●堂で立ち読み。
で、
魅力的なライン引いちゃったwwwwwwwwww
あと10日、8/9には異動先仙台に帰る私ですが、またすぐ8/12から夏休みです。貰えない可能性もまだゼロではないみたいだけど、貰えるとしたら8/12~19が夏休みです。
ペコマの夏休みとは8/12~16が被ってるのでその日程で山行計画を立てました。
で、引いちゃいました。
魅力的なラインを!!!
これで夏休み貰えなかったら私の心は行き場を失うでしょうw
だって魅力的すぎるんです!ヤバイんです!(くどい)
今回のさくせんは「いけいけどんどん」。
多少の悪天候、トラブルにはめげません。
ビバーク、残業どんとこい。
とにかくミッション遂行に貪欲に行きたいと思います。
だって冬じゃないしね、夏山だしね!
夏はほとんどのことが根性で何とかなるはず!
というわけで、魅力的な夏季休暇計画の概要です☆★
8/12 立山黒部アルペンルートの始発で黒部ダム入り~内蔵助谷出合い~黒部丸山東壁(緑ルート)登攀(途中の大テラス通称「ホテル丸山」でビバーク)
8/13 丸山東壁登攀続き~大ハング上終了点~懸垂下降~内蔵助平~真砂沢テン場(泊)
8/14 剣岳八峰縦走!(長次郎谷~八峰1,2ルンゼ~八峰の頭)~三ノ窓(ビバーク&ペコマの誕生日パーティ←歩荷トレ必至?)
8/15 剣岳チンネ左稜線登攀!~北方稜線~剣岳登頂~一般道~剱沢テン場(泊&祝杯)
8/16 ペコ下山
ううぇえええええええええいwっうぇっうぇえww
これが成功すれば次の段階へステップアップ出来るいいラインだと思う。
特に黒部の巨人、丸山東壁は練習、本チャンも含め初!の人工登攀になるのでひとつの挑戦です。
また、毎年の天候敗退を喫しているチンネについては、多少の悪天でも決行する予定。
たぶん技術的には問題ない。
今回夏休みがかぶるものの完全に一致は出来なかったので、予備日ゼロというまたしても無理やりな行程になってしまいましたが、そこはいつもの気合と根性でカバーですね!
最近の山行は根性無しな感じのものが多かったので、今回は夏という多少無理のきく環境でメンタルの方も叩き直したいと思っています。
そして私の夏休みは更に19日まで続くので、この後の魅力的なラインを今検討中です!
さて来週はみっちり予習!!
勉強勉強!!
あ~ホテル丸山(今回の山行唯一のホテル泊!w)が楽しみ!!!!!