FC2ブログ

シーズン終わりのまとめ。

今更ですが、GWは剱尾根R4に行ってました。

IMG_0039.jpg

今年のGW、R4は氷結が甘かったみたいですね。

IMG_0052.jpg


登攀を諦めたパーティもいくつかあったようだと聞きました。

今シーズン、アイス上達がひとつの目標でした。昨年11月終わりから八ヶ岳通いをはじめ、年末年始はカナディアンロッキーで登り込み、帰国後も象の鼻やブラベや、日光月山雄滝などの、少なくとも今までの自分だったらリードできなかったようなところでも自信を持って登れる様になり、3月4月は少しだけ山にも入って、迎えたこのGWでした。

夜が開けてやっとR4が「これだ」と確認出来た時、確かにずいぶん黒いなとは思ったものの、ラインをみる"心の眼"(なんかやばそうでも行ってみると割とだいじょぶっていうアレ)が養われていたからか「うん、いけるっしょ」と思えたのは良かったです。

IMG_0068.jpg


最後の雪壁もまっさらで、腐り放題腐った雪を一歩一歩ラッセルして上がりました。誰かのあとをついて登ってる感は幸福な事になく、登攀自体はとても楽しめました。

"継続"と表現していいのか、ベースを張らず全装備を持っての一筆書き24時間タイムトライアルを計画していただけに、R4のみとなってしまった今回の結果はやはり残念でした。

IMG_0077.jpg


パートナーとは下山後いろいろ話し合いました。山登りに対する価値観の違い、姿勢の違いが根底にあって、それは以前からあったものですが、今までは上手い具合に作用し合って上向きのベクトルを生み出していたその"違い"が、今回は足を引っ張る結果になった、とそんな気がしています。


ペコマはこの登山を、安全に登って的確な判断をし、無事降りてきたから「成功」だと考えており、対して私はやれるべきことを全てやったとは言えないから「失敗」だったと考えています。
やれるべきことを全部やったら事故ったかも知れないけど、やれるべきことを全部やらない登山はやる価値がない。
そこを、どこに線を引いてどう感じるか、もうこれは価値観という便利な言葉で表現するしかないでしょう。

IMG_0092.jpg


ひとりひとりの実力や経験値はいうまでもなく、意志や目標の統一という要素もパーティとしての強さを決定づける上で非常に重要です。今回はそれを痛感しました。と同時に、私はもっと上に行ける気がしているので、まだまだ楽しい登山を追求して行きたいと改めて思いました。


天才的な発想力もなければ、飛躍的な成長もなかなかないですが、こうやって滑稽にもがきながら、ワイドクラックよろしくずりずり這い上がって行くのが私の山のようです。ワイドがそんなに好きな訳ではないですが。でも少しずつでも良いから高度を上げて、いつまでも上へ上へと登って行きたい。そんな風に思います。



さて、GWあけたらフリーに専念しよう!と決めていました。
随分と重くなった身体を、歩くだけでなく岩も登れる身体に、アックスだけでなくスローパーや外傾カチも握れる身体に目下改造中です。
夏には海外での避暑クライミングも計画中。
テンション鰻は続きます!

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター