2019/02/05
登って飲んで、ときどき山岳医
インフルエンザにかかって出国が遅れたりといったトラブルもありつつ、無事ペコマは留学先のイギリスへと旅立って行きました。
羽田空港の日本橋にて
わたしはといえば、山に行ったり、講習を受けたり、旧友と飲んだり、山岳医の活動をしたり、ボルダージムで登ったり、雑務ノマドワークをやっつけたりと、忙しくも充実した日々を過ごしています。
これから1年は、電車かレンタカーか、両親のお車を借りて山へ。

ボルボくんとも少しずつ仲良くなれてきた
とある平日、貸切の南沢小滝でロープソロ練習。

短いながら1本登りきり、学ぶことが多かった。このあとロープがバリバリに凍ってタイヘンだった・・(笑)

パートナーが見つからない日は簡単なルートで練習をつづけよう
先週末は第9回アイスキャンディフェスティバルで救護待機。
山岳医としての活動の場もありがたいことに徐々に増えつつあります。


友人がたくさんボランティアスタッフやブース出店で参加していて、すごく久しぶりに会えた方も多数。病人怪我人もなく、とても楽しい二日間でした
みきてぃ家改め佐久青鬼支部にも久しぶりにお邪魔。突然の部活開始にバンザイ!

モリーユパスタからの・・・

ロービー握り!!
ちなみに"8 Peaks"は八ヶ岳山麓で作られているクラフトビールです。とても美味しいのでぜひおためしを。
そして、はじめて冬の宝剣にも行きました。

パートナーのSくんは綺麗な写真を撮ってくれます

中央ルンゼ右壁ルートあたりを登ったみたいです

プロテクションがとりずらくて緊張しました

状態やライン取りによってもっと様々に楽しめそう。宝剣また行きたいな!
そしてもう先月のことになりますが、週1非常勤でお世話になっていた医院をやめ、完全なる無職になりました。

白衣、脱ぎます。しばしのお別れ
ありがたいことに、スケジュール帳にはフリークライミング仲間との外岩の予定と山仲間との山の予定が混在し、山岳医の活動予定もちらほら混ざっていて盛りだくさん。
ひとまずは直近の遠征、3月のシャモニへ向けてミックス練習に勤しみます!

太陽サイコー!