FC2ブログ

一年の計

「一年の計は元旦にあり」

IMG_03772.jpg


とは言いますが、おかげさまでそんなことに思いを馳せる余裕もないほど充実した年末年始を過ごしておりました。


12月第2週はメラメラした女子たちが集まる"メラメラキャンプ"で名張へ行ったり、
48360696_2015263078551216_2384783984128163840_o.jpg


その直後に急遽Nさん城ヶ崎合宿へ飛び入り参加させてもらったり。
jyogasaki.jpg


そうして色んな方々に遊んでもらいつつ、

12月9日にはpecomaと八ヶ岳裏童心+小同心クラックで冬山シーズンイン!
yatsu.jpg


翌週は雪なし完全氷の回廊、な黄蓮右俣へ。
ohren.jpg


さらにはゲレンデスキーも行って、年末年始の旭川旅行へと飛び立ちました。

hokkaido.jpg

旭川では、山にスキーに氷にミックスに、寿司にカレーにらーめんに焼き鳥、そしてジンギスカン、蟹、スイーツ、動物園まで!!
10日間フルに旭川ステイを満喫してワンダホーなWinter Vacationでした。
アクティビティして食べて飲んで撃沈というパターンを毎日繰り返していまして、大晦日の日には「笑ってはいけない」をつけっぱなしにしたまま19時半くらいにはダウンしていたと思います。

49465030_2049779255099598_3797341153745960960_o.jpg


さて。2019年はどんな1年になるのでしょうか。
2018年3月に退職し、フルタイムクライマーとして生活していくなかで、有難いことにこれまでたくさんの出会いあり、それに伴い世界がどんどん拡がっているのを実感しています。新たな人との出会い、関わりが今はとても楽しい。
それと同時に、やりたいことは何なのか、ってことも、だいぶ自分の中ではっきりとしてきました。


shuugou.jpg

旦那さんともいろいろ話し合いました。
見た目はむちむちフィジカルモンスターながら、あれで中身はかよわいウサギさんで、やっぱり私が守ってあげないと彼はダメみたいです。
でも彼は彼で、留学で丸1年イギリスへ行きます。出国までもう1週間を切りました。
一方で私は、日本を含むいろんな国でいきたいところ、やりたいことがメジロ押し。フルタイムクライマーとして正にこれから、って感じです。
だから、ちょっとさびしいけど、「お互い爆発しよう!」ってことでなにやら落ち着きました。
きっと2020年、入籍10周年を迎える年に再会したら、ふたりのタッグはより強固無敵なものとなるでしょう。うん。なるといいな。


そうそう。10年乗った相棒とも、年末クリスマスにお別れしましたよ!
48411029_2033066220104235_1213563762766774272_o.jpg


この1年ざっくりとですが、上半期はウィンタークライミング、下半期はフリークライミングって感じになりそうです。
上半期の予定はあらかた決まっていますが、まだ迷っているのが7〜8月に南米ワスカランに行くかどうか。パートナー次第で調整中です。
9月くらいからは北米でバム生活になりそう。でも、今年は日本でやりたいたまってることもろもろを全部やりたいな、と思っているので秋の岩が一番いいシーズンは国内で迎えたいなとも考えています。


36763534_1790862480991278_3620253677832372224_o.jpg

クライミング以外のことでは、認定山岳医や山岳医療パトロールの今後のこと。メラメラしてるなかまたちと共に、私も5年先10年先を見据えて頑張るぞ!と燃えてます🔥

37805649_1836477859753082_3049404085552807936_n.jpg


2019年は新しい景色や新しい出会いがもっとたくさん待っている気がします。
それは、最近になってやっと、自由な世界の「歩き方」が分かってきたからだと思います。
人生の半分以上、いや下手したら生まれてこのかたずっと、強固なレールに乗って進んできました。それゆえ、普通に歩くことすら知らなかったんだということに気づかされる毎日です。
レールが良い悪いという問題ではなく、人生35年にして新しい世界に生まれ出で、初々しい気持ちで第二の人生をスタート出来るというのはとても嬉しいことです。ただ世間知らずなだけですが^^;


あと、プライベートなことだけど大きな目標としては、「小説を完成させる」ということがあります。この小説は書き始めたのが2012年で、本当は2013年中に書き上げるつもりだったのが今なお未完というものです。
一応形にはなっていて、関わりの深い一部の人には読んでもらいましたが、「ぜひ世に出すべきだ」という言葉をもらいました。自分にとっても、世に出すことでより大きな意味が得られる気がしているので、2019年今年中には何としても仕上げたいと思っています。


最後に、私が遅筆ながらこのブログを続けていられるのは、ひとつには"書く"のが好きだということ、そして、山や岩場で「ブログ見てます」と声をかけてもらえるのが励みになっているからです。SNSなどでも知り合いでないそうした方々との繋がりがこのブログなのだと思うと、人の世って不思議で面白くて、ありがたいなと思いながら、今日もパソコンの前に座る自分がいます。

49373591_2044101819000675_2452007759978168320_o.jpg


きっと今年も楽しい1年。
みなさまにとってもよい1年となりますように!

コメント

非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター