2019/08/30
2019/08/18-19 Huarazまとめその2〜 Willkahuaín 遺跡と標高3000mに沸く温泉Termales Monterrey 〜2019 ペルー旅行記その12
今回のペルー旅行は、自分の中で"3つのテーマ"を決めていました。1つめはアルパマヨの登頂。2つめは観光。そして3つめはスペイン語の勉強です。
登山がスムーズにいって時間が余ったらマチュピチュかな、と何となく考えていて、アルパマヨから戻った翌日、実際にマチュピチュの計画を立てました。
それをもとに、Limaへ戻る日を8/20と決め、また行きと同じOltursaのバスを予約しました。
トレッキングは3日かかるかと思いきや2日で終了。
Huarazで丸2日時間が出来たので観光することにしました。
8月後半から天気が崩れるという前情報は幸か不幸か見事に外れ、天気予報も向こう一週間快晴です。最高の観光日和ですね(笑)。
キルカイウァンカコフップをオススメしてくれたWilderは、これからお客さんを連れてワスカランに登るとか言ってます。ワスカランは標高6370m、Cordillera Blanca (ブランカ山群)の盟主にして、"ブランカ山群のK2"とも呼ばれているかっこいい山です。急に連絡がとれなくなった友人と、はじめ一緒に登ろうと話していたのがワスカラン。
でもここへはまた来るから、羨ましくなんかないんだぞ(笑)。
Huarazから日帰りで行ける観光スポットとして、今回選んだのは遺跡と温泉です。どちらもお馴染みcolectivoで気軽に半日コースです。残り半日はプラサデアルマスかCalifornia cafeでノンビリ過ごすというパーフェクトプラン。
1. Willkahuaín遺跡(ウィルカワイン遺跡)

市内からcolectivoで片道40分。colectivoは9:00-16:00の運行で片道s/1〜2です。
地球の歩き方に「徒歩で約2時間半」と書いてあるのを発見し、「7.5kmか。標高差300mあるし、いいトレーニングになるじゃん」と思って、行きは走ってみることにしました。これが結果的に最悪でした。

朝ごはんスタンドで買ったチーズサンド片手に意気揚々と出発!

ぐんぐん標高が上がり、ワラスの街が見渡せる。
治安は悪くないワラス。怖い人は居ませんでした。しかしちょっと中心地を離れると、途端に野良犬が凶暴化しました。走っている私を見つけるや否や、激しく吠え立てて追いかけてきます。びっくりしてさらに速度をあげて逃げると逆効果で、全速力で追いかけてきます。もう、飛びつかれて噛みつかれるんじゃないかと生きた心地がしませんでした。

いい感じの坂道でしたが・・
バイクとかバスとかが走ってくるとやはりめっちゃ吠えるし、あまり地元の人は吠えられていない。程なくして、走るのが良くないんだということに気づきました。それ以降は、野良犬を見つけたら歩く速度も落とし、目を合わさず、身を縮めて通り過ぎるようにしました。
そんなわけで2時間近くかけて命からがら遺跡に到着しました。

入場料s/5。綺麗に整備された遺跡でした。

西暦700ー1100年、ワリ文化と呼ばれる時代の霊廟。なんと中に入ることができました。迷路みたいで面白かった。



なかなか見ごたえアリ。

看板にはスペイン語と英語。真ん中はインカの公用語Quechua語ですね!

展示をゆっくり見て、1時間半くらい居ました。帰りは犬が怖いからcolectivoに乗りました。
2. Baños Termales Monterrey (モンテレイ温泉)

市内からcolectivoで片道約20分、s/1。運行は7:00-16:30。標高3000mに沸く鉄分の多い温泉です。

温泉プールと、個室の浴槽で浸かれる温泉があり、それぞれ入場料s/5です。

個室はコンクリート打ちっ放しの小さな部屋で、浴槽にお湯を溜めて入るものだそうで、20分という制限時間(?)があるそうです。
よくわからなかったので、とりあえずプール代だけ払って入ってみることにしました。

更衣室。

水着は市内でs/50で買いましたが、温泉の外にも水着を売る露店が出てました。


プールは大きいのと小さいのがあり、大きい方は深いところで180cm、ぬるめで泳げます。小さい方は座れる深さで、長く浸かっていられない位熱いお湯でした。これなら個室で温泉に浸かる必要は無いなと思い、プールだけにしました。

平日でしたが、10時を過ぎるとどんどん人が増えました。みんな楽しそう!

効能効果。リウマチ、ストレス、風邪、筋肉痛、不安?、疲労、気管支(?)、こむら返り?
鉄分豊富だからか膝とかシワに赤い色素が溜まります(笑)。

プールのわきには温かいお湯の出るシャワーがあって感激しました。泊まっている宿のシャワーが冷水なので、ここぞとばかり全身を流してサッパリしました。
どちらもリーズナブルだし、面白いスポットでした。おススメです!
コメント