2007/04/09
救急だより~その2~
午後はICUの包帯交換が終わった後帰って、呼び出しくるのカナーって思いながら部屋に居ました。部活の仮入部(新1年生勧誘のためやる)があるのをすっかり忘れていて、結局終わっちゃいました。ちょっと寝て起きて、夜7時半。まだ呼ばれないので夜ご飯食べました。そうしたら8時、ついにポケベルの呼び出し音が鳴りました!
鋭く響くぴーーーっという音でした。
うるさいので止めようと思って適当にボタンを押したら音量UPのボタンだったらしく、逆効果でした。
メッセージは「0181」。
上二桁の「01」は外傷の患者、という意味で、下二桁は年齢。つまり81歳外傷の患者さんです。
この患者さんが終わった後立て続けに今度は「0336」。CO中毒の患者さんでした。
QQの患者さんですが、矢張りバイク事故と自殺未遂が多いです。バイク事故はどれも重篤なものばかり。こういうのを見てしまうと、ちょっと冷えますね・・。気をつけていても起こるときは起こるんだろうけど、まあ気をつけて運転します><
今はふたりの患者さんを終えて帰ってきて、勇気を出してシャワー浴びたところです。無事髪もかわかせたので、少し寝ようかと思います。
金曜日は仮入でようっと。
コメント