FC2ブログ

食堂での出来事

今日昼、食堂に並んでいた。


私が行った時間は食堂があく6分前。ちょっと早めだけど、5分前~4分前になるといきなり混み出すのでこのくらいが丁度良い。タイミングを逃すと並ぶ気が失せるくらい長い列になってしまう。


今日は私の前に1人2年生が待ってた。2年生K君。一緒に飲んだりしたこともある面識のある子。しばらくして私の後ろにも何人かの2年生が並んで、列は10人ほどになった。その列の後ろのほうの2年生が、1番前のK君にきいた。


「K、今日なに?」


食堂のトビラのすぐ前に月間メニュー表が貼ってある。今日は3月1日で月の変わり目だから、私の住んでるフロアに貼ってある予定表にはメニューがのってなかった。だから私も少し興味を示す。するとK君は言った。


「・・さ・・ばの・・・梅みそ焼き」


それを聞いた2年生は、「はー鯖ァ?終わっとる。食えへん食えへん」とソッコーで帰っていった。私もそれを聞いて、「はー?鯖かよ肉じゃねーのかよ」と萎える。
するとその直後にK君が、「コレ・・なんて読むんだろ。さばじゃないわコレ。いわし・・?」

鯖じゃねーのかよ!!

心の中でめっちゃ突っ込み入れた。でも肉でないことに変わりはなさそう。

K君が私の後ろに並んでたSさんに声をかける。
「ねえねえ○○ちゃん、これなんて読むんだろ。いわしかな」
Sさんが歩み寄って顔を近づける。
「うーん、なんだろ。さば・・?いわし・・・?あーでもいわしじゃないよね??」


・・・・・・・・・。
いや、サバは魚に青でイワシは魚に弱だろ。その漢字がどんなに難しかろうがなんだろうが、その時点でせめて「サバ」もしくは「イワシ」でないかあるかくらいの判断はつけよ!!ばっかじゃねーーの!!!!!????




って心の中で叫んだ。すんごい気になるけど、2年生が会話してる中でメニューを覗き込みに行けるほど大胆じゃない。


結局2年生はそれが何なのか判らなかった。私もさすがに気になったので、「めがねかけてくればよかったなー」とか思いながら遠目にメニューを見る。すると、衝撃の事実が!!












そこに貼ってあるメニューも、まだ2月のだった。
















お前ら今までどこ見て会話してたんだよコラ!!!!!!!!!!!!












マジでイラついた。

その後、食堂が空く時間になって2年生たちも中に入った。結局今日のメニューは牛肉丼だった。それを見て2年生たちは、
「さばでもいわしでもないじゃん!」
「あれ何て読むんだろうねー」
とかほざいてる。




そーいう問題じゃねーーんだよ!!!!!









ちなみに食堂から出てくるときメニューを見てみたら、2月1日昼のメニューは「鰤の梅みそ焼き」でした。魚に師はブリです。みなさん漢字には気をつけましょうね★今回はそれ以前の問題だったけどね(^-^)

コメント

非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター