2007/02/14
Saint Valentine's Day !
ですね。今年はチョコどーしよーかなーって思ってたんだけど、ヒマだし良いチョコ買うお金も無いし、やっぱり手作りするか!ってことで作ってみました。専ら部屋にあったものを使って。見栄えのために今日粉糖だけ買い足しに行こうかな、と思ってます。
そんなわけで、超簡単チョコムースレシピ!!
材料:
ゼライス(ゼラチンパウダー) 5g
熱湯 適量(ゼライスの箱には5gに対して50ccと書いてあったが)
チョコ(なんでもいい) 適量
牛乳 適量
グラニュー糖 適量
粉糖など、飾りになるもの 適量
作り方:
?耐熱皿にチョコを適量入れて、レンジでチン
※あまりかけすぎると焦げるので、ちょっと短いかな?くらいでちょうどいい。というかレンジの側に居て見てるといい。
?チョコがある程度溶けたらOK。あとは余熱で溶けるから、レンジから出してヘラで均等になるように混ぜる。
?チョコのだまがなくなって均等になったら牛乳を適量入れる。
?チョコと牛乳が充分に混ざり合ったら、熱湯にゼラチンパウダーを溶かす。
?チョコ牛乳にゼラチン湯を少しずつ加えながら混ぜる。
?充分に混ざり合うようヘラでかき混ぜる。
?味見をしながら適宜チョコあるいはグラニュー糖を加える。
?味が整ったら型に入れて冷蔵庫で固める。
?固まったら上から粉糖をふりかけるなどして見栄え良くする。
以上!!!
ちなみに私は中にアーモンドが入ってるチョコ(欠食)を使ったので自動的にアーモンド入りチョコムースになった。
味見用に一個余分に作っておいて今朝食べたんだけど、意外と美味しくできた(笑。
上記のように、私は分量量るとか守るとかいうことと余り縁が無いので味見をいっぱいします。でも茶碗蒸しとかはだし汁と卵の分量がミソだと思います。要は、カンですね(死。
あ、あと付け足しですが、ゼラチンの入れすぎは禁物。ムースじゃなくてゼリーになります。
それではみなさん良いバレンタインを!
コメント