2006/11/15
*^-^*
昨日部活の後輩二人とP君の部屋で飲み会しました。その子がくれた山菜ホタテを肴にカミュとか久しぶりに飲みました。密閉保存してはあったけど、ちょっと気抜けてたかな。益子の炎は数十ml残ってたのがあと数mlになりましたw自分のストックを放出したのは久しぶりかも。。そこで色んな話(主に部活の話)したんですが、後輩から凄く嬉しいことを言って貰えました^^
最近部活の幹部をおりて、一応引退という形で、それでも部活には行ってるんですが正直中途半端な気持ちでした。怪我してなくて動けるならそんな気持ちにはならないんですが、行ったところで動けるわけでもない、見学してちょっと指導するくらいだし、旧道場なら狭いから人一人分スペースとるのはでかいし自分は引退した身。一体何しにいってるんかなあ?まあ、怪我治って復帰するとき、それまでブランクあいてると戻りずらくなるからそのために顔見せに行ってるようなもんやなあ、って思ってました。実態の掴めない義務感で行ってました。
でも昨日後輩から嬉しいことを言ってもらえて部活に行くことに積極性を見出せました。必要としてくれている、信頼してくれている。たとえたった一人だけだとしても、その人のために自分は存在意義があるって。すごくすごく嬉しかったし、今まで動けないながらも精一杯後輩に伝えてきた気持ちが、伝わっていた、と実感できた瞬間でした。あの時間は無駄ではなかったと。
何度も言いますが本当に嬉しかったです。だから今日からももちろん部活行きます。BSLのきつい科とかで本当に行けなくなるまで絶対行き続ける。邪魔にされようとも引退しないw積極的にそう思うことができて本当に嬉しい。後輩に恵まれました。幸せ者です。
今の目標は年明け寒稽古。焦らずゆっくり、そのくらいには完治できるよう頑張ろう。
っていうかむしろ12月に体力検定の再々試験があるらしいが・・・・г(´ー`;)
コメント