2006/04/18
泣きっ面に・・・orz
あー萎えた。血尿出たorz沖縄訓練2日目の朝にも突如として排尿痛と共に血尿出たんですが(2日目の訓練の最中はひとりで萎えてた笑)、3日目には自然快復したので放って置いたら今日また出たorz
しかも訓練のときはさいごにぽたぽた、って感じだったのに今日は便器が赤く染まりました・・・怖
それに今回は排尿痛も無いので「・・・じんぞう?」ってちょっと怖いorz
でも明日は足のほうで病院行ってきます。余りにも治らないてか日に日に悪化していくので、注射うってもらってきます。もう何でもやります。痛そうだけど5月の七大の試合出れんかったら泣くし!5年になっても部活は続けるつもりですが、それでもやっぱりちゃんとした現役(?)は4年までだし、つまり部活最後の年が怪我で終わってしまうなんてやです(´-`)
つうかGWまでにな・お・れ !!
ということで、めんどくさいので血尿は放置。やっぱりこの間の健康診断の蛋白++++は腎臓のしぐなるだったんでしょうか?だとしたらPCのフリーズで血液検査をやめにしたS木先生を恨みます笑
後期。今日のとりびあ。
今日ホケカンに湿布を貰いに行きました。今貼ってますがプンプン臭ってますMS冷湿布。ごめんね同室★
というかすごい熱持ってます・・・温湿布みたいです。
それはさておき、ホケカンには冷湿布やら温湿布やら4種類くらいあるので「どれが効くとか効かないとかありますかね~」と話していたときに、鵞足炎は痛みが発生したときは冷やせで普段は暖めて治せって書いてあったな~とか思いつつ悩んでたんですが、ホケカンのおばちゃんのひとこと。
「冷湿布もねえ、温湿布もねえ、冷感、温感てだけで、実際の温度には変化ないのよー」
え!全然ですか!少しもですか!!
「そうらしいのよー。皮膚の温度には変化ないのよー感じるだけ」
えー。ということで、大きさで選びました。
皆さん知ってました?私は知らんかった・・。まあ確かに「冷感タイプ」とか書いてあるけど、少しは冷えたり温まったりするもんなのだと思っていました。
でもどうしてソレで感覚神経は温かいとか冷たいとか感じるんでしょう?実際に冷えたり熱を持ったりする仕組みよりももっと複雑高度な気がする。。そしてそうする必要性は???
コメント