2008/05/14
時代の流れ
昨日眼科の開業医のところへ研修に行った。眼科は白内障手術やコンタクトなどでぼろ儲け出来るらしいと聞いていたが、それはもう昔の話だそうだ。
今は診療点数が減ってしまい、全然儲けにならないそうだ。むしろコンタクトをやってしまうと赤字が出てしまうのだそう。医者だって生きていかなければならないから経営戦略が重要となる。何十年も前からそうやって頑張ってきた販売業などの人に比べたら経験も浅いし、全然かなわないかもしれない。でもこれからは(というか今もうすでに)病院経営も販売店経営も全く同じ土俵だ。
今は「格差社会の是正」とかいうのが社会の美徳だ。
昔は医者というと接待が当たり前だったらしいし、誰も悪いこととも何とも思わなかった。命に関わる難しい病気を治してもらったりすると謝礼金の入った封筒を渡すのがならわしだった。今もその風潮が全くなくなったわけではないが、ほとんどそういう時代じゃなくなっている。むしろ結果が気に食わないと平気で訴えられる時代になった。
製薬会社の人がよくスーツ姿で病院付近に立っているのをみかける。医局の前とかにも立っていて、私たち学生にも律儀に頭を下げてくれる。医局で製薬会社の説明会があると、製薬会社の人はスライドで新薬とかの説明をするわけだが、たいていそこにボールペンやメモ帳などのお土産と、お弁当、お茶がついてくる。それも医局員の数以上にいっぱいもってくるので(あるいは先生が学生の人数分も換算して製薬会社に頼んでいるのかもしれないが)、学生もそのお弁当を食べることができる。
私が今まで食べたことのあるお弁当は焼き肉弁当や本物の味がする中トロとかウニも入ったにぎり寿司弁当、豪華なエビフライ弁当などなど。私たちにとって薬剤説明会のメインイベントは、このお弁当だ。
今日も眼科の医局でカンファレンスに出ていたら製薬会社の人が出たり入ったりしていた。そして大量のお弁当を持ってきた。カンファが終わって学生が帰るとき、お弁当をもらえた。箱自体が大きいし、あけてみてみると何とも豪華なお弁当。お刺身まで入っている。
あと10年もしたら、こうしたお弁当すら「接待は不潔!」とかいわれて食べられなくなっちゃうのかなあ。
コメント
DXDuatysikGszXDuIG
2012/02/12 19:50 by name URL 編集
FcBhvsfPZPAqrg
2012/02/12 17:47 by name URL 編集
UoaaPSxZHxOihzkp
2012/02/12 17:31 by name URL 編集
DvfnSdvFfh
2012/02/12 15:29 by name URL 編集
xTfjIJtQxvgyLpTMM
2012/02/12 15:17 by name URL 編集
uhdOUBiVNm
2012/02/12 13:20 by name URL 編集
qCKUCJTLtfvjUM
2012/02/12 13:08 by name URL 編集
nuNPORAHdjtO
2012/02/09 20:33 by xjiyugvufdf URL 編集
IeEGonOPxGeensxpQ
2012/02/09 18:48 by eggxsxtm URL 編集
oSMnCpbniuZKTNkK
2012/02/08 00:05 by vTyYQuLXANg URL 編集
aVApnrmFLbXOXZ
2012/02/07 23:39 by bNmHQuYAjUKlETsFB URL 編集
SvxuHSJOSARKuFrIT
2012/02/07 20:02 by oDLYsUckpXXFDzZaE URL 編集
ciVxeswFeUQmcrNP
2012/02/07 16:07 by ttOUNFaLbDdQVV URL 編集
lrEUuLzzTBRcqNpfnB
2012/02/07 15:41 by TqgPKRZeEnJxoJSZk URL 編集
ecTthfknQCxaLNCnviI
2012/02/07 12:10 by sciBMguWZrtRNgU URL 編集
IGvWMuiVeiEZFHnzL
2012/02/07 11:48 by rudzXyHhRXkHnypJUoG URL 編集
TWFAZzIoiqm
2012/01/10 15:38 by acdvzt URL 編集
RvNnQnFBwGDVLAcQHFP
2012/01/10 13:42 by kmwlzohkhf URL 編集
XckqixfIfyXcgMA
2011/12/26 07:31 by qmjevfgvnf URL 編集
oXzGbWhdDkifQQlJGMZ
2011/12/26 05:33 by iqldnncyer URL 編集
iJjbdxhAswobNIIBH
2011/12/16 10:55 by wdkfbhpbbi URL 編集
EdAXkvWWOBpUI
2011/12/15 21:56 by vjaewszymc URL 編集
接待でそれだけの豪華なものが得られる・・・
一般会社の接待もそうなのだろうか?僕らには想像すらできないな(^^;
薄給激務が当然の世界に生きているので・・(爆死)
2008/05/17 00:03 by ダディ URL 編集