2005/12/10
自主研修 その2
ということで12/6は幕を閉じました。次の7,8は休みになるのは実は1,3年生だけで、2年生は防大に行くというイベントがあって(去年うちらも行きました)4年生は入試の支援しないといけないんですね。だからガッコ全体が休みになるわけじゃなくて、一応は平日として通常通り動いてるわけです。
んで、そういう関係もあって1,3年生は(自室で大人しくしてる気がないなら)朝8時までにガッコを出ないといけないつうことになっとりました。朝8時に出るって結構きついよね。それで夜遅くまで遊んで帰って、次の日もまた朝8時に出ないといけないから着替えて出かける支度するだけで精一杯で、いちいち部屋の片付けとか出来なかったわけです(言い訳)。
ディズニーランド行くって言ってる人がいっぱいいました。去年もみんなしてどっかに終結して、知ってる人にいっぱい会った><って言ってる人居ましたがディズニー行く組はまたそういうことになるんだろうなって思いました。私の同室もディズニーランド行くって言ってる人の一人でした(7日)。私のもと同室はその次の日にディズニー行くといっておりました。まあ、平日なら少しは空いてるだろうし、みんな考えることは一緒なのよね。
私はというと、東京ドームシティなるものを襲撃しに行きました。「後楽園行きたい」という彼の提案で。そして後楽園について調べてみたら、既にこの世には「後楽園遊園地」は存在しておらず、東京ドームシティに「アトラクションズ」としてその面影を残すのみになってたらしい。そして更に調べて、ラクーアのスパエリアに2600円くらいで入れることとか新しいジェットコースター乗りたいね!とかいろいろわくわくしてきたところで東京ドームシティに行くことに決定でした。ということで行ってきました。
感想は、「東京ドームシティ、(・∀・)イイ!」
アトラクションは新しいものからタワーハッカーまでいろいろと楽しめました。とくにセンターレスの観覧車をくぐりぬける新しいジェットコースターですが、まじ爽快!!もともと高いとこにあるので眺めはいいし、加速も走りもなめらかで全く変なGがかからないんです!よくできてるよ、アレは。クオリティタカスって思いました。設計したひとスゴス。
お決まりの写真撮影とかあって、何回も乗って試行錯誤を繰り返しましたw(2個目のカメラの位置がむずいw)
それからセンターレスの観覧車ですが、あれも作りはシンプルながら、そのシンプルな設計に今まで誰も気づかなかったあたりレベル高いです。丸い骨組みが作ってあってそこをレールにかませてスライドさせてるだけなんだけど、無駄がなくっていいよね。観覧車の固定観念を取っ払ってあの設計を思いつけたのは偉人さんですよね。なんだか光るカクテルとやらを飲みながら乗れるんです。「15 minutes' bar」とか言って。音楽もかかって。夜景がとってもキレイでした☆でも乗り込むとき、「観覧車内は飲食禁止です」って言いながら扉閉められました。難しい難しい。どうすりゃいいの。
そして・・・ほんとアホだなあって思うんですが、あろうことかお化け屋敷にorz「怖いよ~」とかぶりっこするタイミングを逃し、「は?まじ?アレ?本当に??(;・∀・)?」とか言ってるうちに本当に入ることになってました。しかもウォークスルータイプの!!ありえないorzあーこいつに怖がってるとこ見せるのは余りに癪すぎるとか思いながらも、いざ入ってしまうと自己防衛以外のことする余裕なくなって、ただただかっこ悪いところを見せまくってしまったと思います・・くやしすぎすorzだってだって!!!!入る前に見せられた注意事項の説明文に「人形や出演者には触れないで・・」って書いてあるんだもん!!!出演者って!!出演者って何(半泣
ということで入ってから出るまでずーーーーーーっと出演者の恐怖におののいておりましたorzいやまじで怖かったって。いつ後ろから追っかけてくんのかと、全交感神経興奮状態で筋肉硬直してるし心拍数あがってるし、出たときにはものすごい疲労感がorz
いやー、怖がるのって体力つかうんだなー、って思いましたw
ちなみに出演者は2回出てきましたが、人形と同じで決められた範囲内で動いて脅かすだけで、追いかけてくるみたいなのはありませんでした。余りに怖くて笑いが止まらなかったよ悪いかorz
お昼すぎころから午後五時くらいまで、例のスパ・ラクーアとかいうエリアに突撃しました。そこが最高だったんですな・・・(´д`)2600円くらいで風呂サウナはいり放題。服着たまま入れる低温サウナもいくつもあって、寝れるし。途中できれいなイルミネーション見ながらビール飲んじゃったり。んでまた風呂はいりなおしたり・・・もう、正に癒しの空間でした。
後楽園は、クオリティも対象年齢も格段にうpしてました。充実した木曜日を過ごせましたよ。うんうん。また行きたいとも思うよ。
コメント
apaVmmSARyVKkKu
2012/02/12 18:49 by name URL 編集
XehFmgkglXujLne
2012/02/12 16:33 by name URL 編集
ZWrmXEomjR
2012/02/12 14:23 by name URL 編集
ehZYWgUxlTecIgJ
2012/02/09 11:43 by lzpioxzchnp URL 編集
nRdvYTPQDMB
2012/02/08 02:10 by yNjMsFNBz URL 編集
MPOBIUXRvPjVeutkvE
2012/02/07 22:01 by zFZTFjFnOr URL 編集
ncFqdcPbPMeBkbFgKUR
2012/02/07 18:04 by LPEyxKzJK URL 編集
JyKcXXBzgu
2012/02/07 14:08 by dZnzTfERMM URL 編集
VFaeCpZCFrdYtfvD
2012/02/07 10:14 by OjUAAfXkCipHvDqur URL 編集
dbcrgVsYZr
2012/01/10 05:29 by xxekavcl URL 編集
DmseYbVxqcEjbBvsw
2011/12/25 19:58 by zgvovxbr URL 編集
kFYtWstUDsWT
2011/12/07 10:12 by flewyelgj URL 編集