2005/10/23
お見舞い・・
今日は航空観閲式とかいう航空自衛隊の行事があり、1~3年生は朝5時に寮の前に全員集合して往復9時間ほどかけて移動し、ほぼ1時間くらいで終わるその式を見に行くというイベントの日でした。私はひとの部屋で寝てたんですが、その部屋の主とその同室は4時半過ぎ頃から起き出してせわしなく支度を始めておりました・・・私はというと、主を失ったベッドで悠長にごろごろしてましたwというのは、部活の試合などの日程が重なっている場合は申請するとその行事に参加しなくてよく、私は丁度躰道の全国大会の選考会が重なっていたので部外者w
つうことで明け方近くから起き出して支度する人たちを横目にベッドの上でまどろんでいました(*´∀`*)
でも、私は今日その選考会には行きませんでした。既に申請をした後で埼玉県躰道協会の理事長の先生から連絡があり、女子の選考については11月13日に延期とのことで。。
つまり今日はフリー!!!なのです(´∀`)
いやでも図ったわけでも何でもなく偶然にそうなったので仕方ない。うらまないで下さいネ、身内のミナサマ(´ω`)ノテヘv
そして今日一日私は何をしていたかというと、実家のほうに帰りました。申請をした手前むしろ寮の中にいるわけにも行かず、どこ行って何しようかな~って思ってたんですが、先日、親から連絡があって、おばあちゃんのように可愛がってくれる人(亡くなった祖母の姉ですが。以下おばあちゃん)が目の梗塞で緊急入院したということを聞きました。それ以前から精密検査で脳梗塞の疑いありと言われていたので心配はしていたのですが、その後の再検査では異常なしと言われほっと安堵していた矢先の出来事でした。あと1週間遅ければ脳梗塞も起こして手の尽くしようが無かったそうです。でもぎりぎりのところで滑り込んだ状況に変わりはなく、症状は重いようです。
即入院して、彼女が今まで使っていたリウマチの治療薬の200倍の濃度のステロイドを3日間点滴静注したそうです。そして今日からは錠剤に変わり、ステロイド治療を続けていくそうです。
・・・・?って思いました。
「目の梗塞」「放置すれば即脳梗塞」と聞いていたので。脳梗塞の治療にステロイドなんてありましたっけ・・?
確かに広範な脳梗塞を起こして脳浮腫とかになれば頭蓋内圧を下げるために副腎皮質ステロイドもしばしば用いられてきたって記述もあるけど、現在は臨床効果の低さと副作用の重さから使われてない気が・・?おばあちゃんたちは「まず詰まってるのを溶かさないとどうにもならないからって医者が言ってた」って言って、副作用は怖いけど強力なステロイド治療をしなきゃいけないみたいな話をしていたんですが、血栓溶解なら日本ならウロキナーゼとか何か使うんじゃなかろうか。どうなんだろう。。それともおばあちゃんたちが聞き違いしただけなのかな・・?誰かわかるひと居ない・・??
母は昨日もお見舞いに行ったらしいんだけど、昨日は元気だったみたい。でも今日は行ってみたら病棟の集会所みたいなとこで親戚の人だけが居て、「昨日の夜副作用が出たみたいで、さっきまでここにいたんだけどまた気分悪いって言って病室に帰った」とのこと。
どうやら昨夜、急激に血圧があがって発熱もあったそうです。足元がふらついて、トイレに行ったはいいものの意識が遠のいてもう駄目かと思ったって。。顔面はかなり紅潮してたらしく、その他多尿にもなったそうでステロイドの副作用といっていいような症状で・・・。
どうしてステロイド使ってるんだろう。それもそんなに強いの・・
それでも私たちが病室まで行ったら、その時おばあちゃんはベッドに腰掛けて隣のベッドの患者さんとおしゃべりしてたみたいなんだけど、私たちに気づいて杖を突きながら立ち上がって気を使ってくれて・・・。
大丈夫大丈夫と集会所まで一緒に行ってしばらくいろんなお話をして、帰ってきました。帰り、病室まで送るといったのに聞かず、私たちをエレベーターの入り口まで送ってきて「またね。体に気をつけて頑張って」と手を振ってくれて。集会所に居る間も、瞼が下がってきてしまうのを必死で見開きながら辛いだろうに笑って話してくれました。祖母が亡くなって、親戚兄弟の中では唯一私を孫のように可愛がってくれる大切な人。
はやく良くなって欲しい・・・。
益々小さくなった体で、あの病室で今もどうしているだろうと思うと切ない気持ちでいっぱいになります。
何も言葉が浮かんでこない。
はやく良くなって欲しい。元気で居て欲しい。
ただそれを願うだけで・・。
コメント