2009/06/08
研修医生活1週間終了
研修医生活がはじまって最初の1週間が過ぎた。これから中病での半年間がどのように過ぎていくのかが大体掴めた(かな?)。
とりあえず・・
時間はある!!
というか、今の状態は完全にBSLに毛の生えた程度・・?
というのも、現在腎臓内科の入院患者さんが少なすぎて、どのくらい少ないかというと、研修医の数より少ないorz
だから時間を有効に使って、勉強します(´-`)b
そしてアフター5は言い過ぎにしても、アフター8は確実に確保される感じなので、クライミングとか、有意義に時間を使おうと思います。。
最近渋谷にできたボルダリングスタジオ「PEKIPEKI」。
ここにチャリで15分で行けるので、足しげく通ってクライミング能力の維持・向上を図りたいと思います。
あと、外岩にも週末行けそうなので行きます。日帰りで。
そんでまずは5.10台を中心に、とにかく外岩リードは基礎固めをやります。
外岩はまだ、何か特定の高難度ルートを落とそうと思うかとか、そのために通えるかどうかとかわからないので、とくにグレード更新を狙うことはまだ考えてません。
それとは別にジムでボルダートレをして、クライミング能力自体の向上をはかろうと思ってます。
当面はそんな感じで、何か魅力的なルートがあったらトライしてみたいかも。
ということで近くにジムあって良かったね、って感じなんですが、
ただちょっと高いんだよね・・
何時間遊んでも一律2500円。
これから常連になりそうなので、回数券か何か、リピーターが得するような何かを作ってほしいと具申してみます(´ー`)/
先週末(昨日)はチャリで渋谷の人ごみの中をかき分け運転しました。
いつか見た、渋谷をチャリで走ってる人の仲間入りしました。なんだかセレブですね。
中病がある場所は渋谷区じゃなくて世田谷区だけど、渋谷に限りなく近い世田谷です。いい感じのお店だらけでディナーには困らないけど、安く簡単に済ませられる店は皆無です。ラーメン屋とか無いんだよね。。
あと、ここ周辺は犬がいっぱいです。誰もかれも犬の散歩してます。
そんな感じでまた1週間がはじまりました。
早く業務になれなくては!(業務がないけど!)
コメント
xduSvIPBoYvEFwI
2012/01/10 10:25 by bizpuf URL 編集
LbahvGkyKCgN
2011/12/26 02:01 by gtjbnyuqwd URL 編集
aZLubEPqdGPqhlXDA
2011/12/08 14:19 by wosycb URL 編集
No title
2009/06/10 12:50 by ヒロ URL 編集
No title
しかし、ジム、めっちゃ高いですねー!!土地のせい!?
2009/06/09 00:06 by らいてふ URL 編集