FC2ブログ

最近思うこと

最近思うことをいくつか書いてみます。



1.犬が飼いたい
  
世田谷は犬がいっぱいだ。みんな犬を連れて歩いている。どいつもこいつも可愛すぎ。毎日犬の散歩に行けるような生活にいつなれるのかは判らないが、いつかは犬を飼いたい。



2.走りたい

自●隊の人はどこの駐屯地行っても大抵みんな走っている。ここも例にもれず、朝から夜までいつも誰かしら走っている。私も走りたい。早く足良くならないかなあ。



3.食パンはぜいたく品だ。

研修医生活が始まってはじめて自分で3食をなんとかしている。今までは実家で親に出してもらっていたか、寮の食堂でご飯が出る生活だった。だから朝ごはんとかはじめて自分で用意している。

それで、朝トーストが食べられたらなんかいいなと思ってトースターを買い、スーパーで食パンを買った。6枚切りを買って、「1週間はもたせられるな」と思い、リーズナブルだと思った。いや、朝ごはんについて自分で考えたのははじめてなんですよ。だから食パンの消費期限が3日とか知らなかったんです。その短さを知った時愕然とし、この食い物全然リーズナブルじゃない!と憤った。

これからは食パンより若干消費期限の長いバターロールみたいなのを買うことにする。ぷんすか。



4.安物買いはほんとにただの銭失い

安くていいものはいろいろあるし、品物選びをする時に値段を比較することは多々あることだ。でも、ただ安いからという理由だけでそっちにするのは矢張り考え物だ。

かといってやみくもに高いものを選ぶ必要もない。大事なのは値段が安いか高いかではなく、「お得かどうか」であると思う。これはどんなものについても言える。やけに安いものは中国産だったりするので注意が必要だ。

中病の電子カルテはN●Tの物なのだが、防衛省が「一番安いから」という理由だけでそれを落札してしまったそうだ。このカルテは非常に残念なカルテで、まことに使いずらい。みんな苦労してこいつと奮闘している。
一方、同じ敷地内にあるけど一般の患者さんも診てる三宿病院という病院のほうは、N●Tでなく富●通の電子カルテを採用している。現某A医大もそう。こちらのカルテはあったらいいな機能とかもあるし割と使いやすい。

しかし今、某A医大のほうも新病院を建てているのだが、今度その新病院に採用するのはなんとN●Tのほうの電子カルテらしい。理由は、「安いから」。ちなみに、建設会社のトラブルで新病院の建設はいったん停止していた。その建設会社を選んだ理由も「安いから」だったらしい。安いには落とし穴があるなんてことは誰にでも判るはず。安易に飛びつく前にしっかり品物を見定めたい。



5.山に行きたい

いわずもがな。




ということで、研修医始まって2週間が終了。
今週は給料日があります。楽しみです。

コメント

>くまおさん

そうなんですか。
某A省とそんなご関係が^^;
某A省もケチだし、国もケチです。考え方が。
お金ないのは判るけど、使わなきゃいけないとこには使うべきですよね。

No title

某Aは価格第一ですもんね。
品質を重視してくれれば、もっと
私の会社の商品を買ってもらえるはずなのですが・・・
非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター