2008/09/05
メジャー内科終了
ただいま卒業試験真っ最中のchippe(クレア)です。今週でメジャー系内科がすべて終了しました。
外科が終わればマイナー系(耳鼻科、皮膚科など)のみ、毎日がパラダイスです。
まあ、再試があるかもしれないけどね・・・。
今週は一週間を通して楽な科目が多かったので中休み的な一週間でした。月曜日は防災訓練だったし。
んで、今日は口腔外科の試験でした。
例年過去問と全く同じ問題が出るので今年もそうだとばかり思っていたのに、いざ試験問題を見てみると全く見たことのない問題ばかり。
・・・こんなの解けるわけないじゃん。なにがしたいの?
と逆ギレしてました。
(口腔外科は歯医者さんの領域。口腔外科医は全員歯医者さんです。医師国家試験には口腔外科領域の問題は出題されません)
そして選択問題なのですが、これの形式も意味不明。
医師国家試験はだいたい選択肢5つあって、その中から2つか3つ選ぶ問題ばかりです。
去年までは連番で選ぶ問題しかなかったので、たとえばこんな感じ。↓
正しいものを選べ。
a.(1)(2)(3) b(1)(2)(5) c(1)(4)(5) d(2)(3)(4) e(3)(4)(5)
この中から選ぶから、たとえば「他の選択肢に書いてある内容が全く理解できなくても(1)と(3)があってることだけはわかる」という場合、答えはaということで解答できました。
それが今年からは「a、b、c、d、eの選択肢の中からあっているものを2つえらべ」という形式に変わるのでちょっと難易度が上がります。
なにはともあれ医師国家試験はそんな感じです。しかし、今日の口腔外科の試験問題は歯科医師国家試験の出題形式にのっとっていたらしく、生まれて初めて見る選択肢が登場しました。
正しいものを選べ。
1ab 2abc 3abcd 4abcde 5abde
・・・・・・・!!????
ちょっと待て、ソレ、abは絶対合ってるってことやんけ!!!
じゃあ最初からcとdとeの三択問
題にしたらええやんけ!!!
全くもって意味が分かりませんでした。それが国家試験で出されるというのですから驚きです。
というわけで、出題形式も問題も意味が分からなかったので口腔外科は落ちた気がします。どうでもいいけど。
最近やっと落石の傷も癒え、スポーツクライミングを再開しました!!!・・・・と思ったけど、本気で登るとやっぱりちょっと痛みます。今月はジムで5.11bを、小川山で5.10c(レギュラーとか?)を落としたいなと思っているので頑張ります!!
コメント
もうひとりはもはや30期ですらなかった気が・・・w
2008/09/06 10:43 by くれあ URL 編集
マークミスでもしたんかな・・・。
それとも・・・実りょk・・・くぁwせdrftgyふじこlp;
ちなみに口外の解答、30期卒試んとこにうpっといたよ。
2008/09/05 16:40 by くま URL 編集