FC2ブログ

年末調整フォーーー!!!

いやー。
日記書く時間がないあるよー。
って行ってもpecomaはちゃんと書いてるから、言い訳だってことがすぐバレちゃうね。
pecomaは朝書いてるんだよね。朝は朝ごはん食べてだらだらしたらもう出勤時間だよ。。

今日は国民の休日だけど、私は当直だよ!orzひきこもりだよ!部屋壁で登りまくるしかないYO!なんか晴れてるけど!!orz


そんななか、先日給料が振り込まれました。
社会人になって給料がぐんとあがったはずなのに、学生時代と同じように金がない・・・
今月もカードやらなんやらで大丈夫か!?と思っていたのですが、
なななんと給料がいつもより10万くらい多い!!!!まさかのダブルボーナス!!!



年末調整フォーーーーーーー!!!!!




ということで、心を入れ替えずに散財しようと思いマス^^

同期の子たちのなかには貯金してる子も多いんだけど、私には無理です^^;
将来がっぽがっぽ稼ぐからいいんです!!!!(面倒先送り精神にのっとり)



話はかわりますが、世間はクリスマスみたいです。
昨日、病棟で患者さんと話してたら突如クリスマスソングが聞こえてきた!

毎年恒例の「クリスマスキャロル」です。

うちの大学病院では、毎年うちの大学の合唱部の学生を中心に人を集め、ろうそく片手にクリスマスソングを歌いながら病棟を練り歩くという「クリスマスキャロル」というイベントをやっております。
私は学生時代合唱部だったので、この「キャロル」にも3年生か4年生くらいから毎年参加してました。
もちろん、ちょうど1年前も彼らに交じってクリスマスソングを歌ってました。
それを社会人として、ちょうど1年後にこうして聞けるとは!!


なんか感慨深いというか、ちょっと胸キュンでした。


うちの大学は卒後が明るくないかんじというか、国家試験後は訓練とかいうのをやらされるし卒業したら訓練所みたいなとこに2カ月くらい閉じ込められて厳しい生活を余儀なくされるし、それが終わったら地獄の(学生の目からはそう見えた)研修医生活スタートで、まだ何も判らない学生のころは不安でいっぱいになるわけです。

卒業を間近にひかえたそんなちょうど1年前の私も不安でいっぱいだったのを思い出しました。
毎日登ってる生活から、「卒業したらどのくらい登れなくなるんだろう?」と(笑)。

そして6年生ともなると、何もかもが「最後」になる。
これで体育祭も「最後」かぁ、文化祭で歌うのも「最後」かぁ、あれも最後これも最後、
そしてこれが最後のクリスマスキャロルなんだなぁ、って切なかったのを覚えてます。


もう1年もたったんだね!すごいなあ。なんかすごい。うんすごい。


見覚えのある合唱部の面々がちゃんと引き継いでキャロルを続けてくれてるのを見れたのはうれしかったです。
一緒に歌いたかったけど、仕事がまだあったので声だけかけて戻りました。



というわけだから、もうすぐクリスマスってことだよね。
部屋にツリーだけ飾ってあって何もしないってのもさびしいしね。
なんか準備しようかな、ヒマだし(´`)


関係ないけど、今週末は久しぶりの外リード!聖人岩です^^♪11b OS狙いです☆

コメント

JtGWXfSVZdrcAcRy

kitZaTSZqsufdTeXDKu

非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター