FC2ブログ

T-WALLの水が痛い季節になりました

東村山T-WALLの水が痛い季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。



ということで、今日はHBN(非番)でした。
今日はがんばって早く帰ってきたのでジム行けました。
12月や1月頭頃はまだ東村山T-WALLの水道の水も冷たいくらいだったのですが、2月ともなると冷たいを通り越して痛いにかわります。懐かしい痛さです。



今日は大原さんの4級が登れませんでした。
今までトレーニングに使ってた11bがよれて登れませんでした。



あっちゃー。



でもいいんです。約3週間ぶりのクライミングでした。
目標の「クライマーであり続ける」は一応達成されてます。



今日は雪が降るって聞いてたけど、ここまで本格的に降るとは思いませんでした。
東京はどうか知らんけど埼玉は積もってましたよ。
ちゃんとした雪を見るのは正月の富士山以来か。
東村山に来るお客さんたちが「早く帰った方がいいよ。もう電車遅れはじめてるよ」
っていうから早めに帰ろうと思ってドアをあけると、そこは雪国でした。
暖かい春の来るのが待ち遠しいです。



明日は正直ですが、みなさん患者が来ないことを祈っててください。



今日は朝まで起こされることなく、安眠できます。幸せですね。
ぶおー(我が家の布団乾燥機の愛称)が終わったら寝ることにします。

コメント

VhVvcuiiPQkifcQ

f,

ndAXURptVJRMX

e,

ZdKIFZFmZkCXTycdqOL

e,

ShcgtGEGDvxnoudF

RAhvuHEMPRHBHPnYFb

ap.txt;5;10

JjVeEqglDiSAF

ap.txt;5;10

GGzEhftPiSWpPdXo

ap.txt;5;10

spZMBkmCiqpbqmgomXF

ap.txt;5;10

oWgomTvQhGWOIOxENa

pqVaFzmyHGS

ARXQDvXtEZ

非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター