2010/09/02
3年。
HP「尾根の向こう」より 2007年のクライミング記録http://onenomukou.web.fc2.com/kunren2007.html
ここを見ると、2007年の8/29にランナウトに通い始めた、とあります。
つまり今年8/29で、ついにクライミング歴3年!
今日で3年と4日ですね(´∀`)/
ついに3年も経っちゃいました。
3年前の夏休み、一般登山道で一番難しいとされる槍穂連峰の大キレットをこなした私たち。
車の中でpecomaと話したのを覚えている。
「これ以上難しいルートを登るには、クライミングを始める必要があるね」
「rickyが国分寺のジムに通ってるって言ってたから、行ってみようか」
8/29にランナウトに行って会員になる。そして9/8にはシューズ、ハーネス、チョークバッグを買い、その直後にランナウトのボランティアスタッフになった。
今だと都内にボルダージムが乱立しててクライミング始める人はだいたいボルダーから入るけど、ランナウトにはオートビレイ機があるのでリード壁に手軽に触れる。ランナウトの人ははじめたその日からボルダーもロープも同じ感覚でやるのが普通(初日のインストでトップロープのビレイも教える)。初リードは10/21だった。
私ははじめた当初からロープのほうが好きで、ロープばっかりやっていた。でもランナウトには、「ボルダリング強化プログラム」~今まで私が参加したジムセッションの中でおそらく一番強くなるんじゃないかと思われるボルダリングセッション~が週4回行われており、それには参加してた。
本格的にボルダーにはまりはじめたのは渋谷PEKIPEKIに行き始めた2009年6月から。
この3年での成果(全部外岩)
ボルダー:2級
フェイス:5.12a
クラック:5.10a/b
しょぼいなあw
でもこっからだね!
今秋冬の目標は・・・
ボルダー:1級(石の魂、三日月ハング)
フェイス:いまのとこグレード更新の予定なし(いくとしたら河又?)
クラック:5.10d(クレイジージャム)
アイス:はじめる
がんばるぞー!
コメント
ptcDJmfZTdCoRccu
2012/02/12 18:51 by name URL 編集
NyoUNCdRzKtcQ
2012/02/12 16:35 by name URL 編集
yInMPKHXnptdNdMnUhv
2012/02/12 14:24 by name URL 編集
vpfJXGduwyWFO
2012/02/12 12:17 by name URL 編集
JIDJOZzXnb
2012/02/09 11:58 by xcrayr URL 編集
vCFXwuoJilEHAWe
2012/02/08 02:13 by sdqQREsmLfDeA URL 編集
tXDWzHwLDCDpgknc
2012/02/07 22:05 by CbIgBbnOnBqxqnAV URL 編集
ZszIJgUXciA
2012/02/07 18:08 by VWEUZGPPTvpSk URL 編集
TiTgPVAgrGgqXPYcVDz
2012/02/07 14:12 by WcbyjbjgW URL 編集
GEQbflCimSCDK
2012/02/07 10:18 by jQcteNTrXdfcytlxAaW URL 編集
jDimwyryQpMFVgl
2012/01/10 05:49 by sudvurq URL 編集
ywoJRqPhynYEQGPKaa
2011/12/25 20:24 by htmrlwefk URL 編集
cPowkXbICjMxvrtkcnt
2011/12/07 12:17 by ssgrmfrj URL 編集