2010/11/29
しこたま。
今週末は土曜日具志頭、日曜日勝山に登りに行きました!金曜日にジムで知り合った方々と具志頭!
私は主にチョックストーンアタック(V7)をうってました。
ルーフ部分のムーヴは固まっていい感じに自動化出来てきた。遠いリップをデッドで叩きに行くとこまで繋がったけど時間切れ終了。
次は落とせそうな予感です(`・ω・´)/
クライミング始めて1年半という沖大の男の子は見事完登!
モチベーションの高い彼と意気投合し、18:00ころまで具志頭で打ち込んだ後に沖大探検部のプライベートウォールに登りに行きました★
ウォールは思った以上によくて高さもあり、ホールドはランナウトにあるような指皮にやさしい肌触りの、悪いホールドばかり。おかげで皮が終了した状態でも更に登り続けることができました(´∀`)b
壁には「登れ!」「登らないやつ出てけ!」と書いた張り紙がしてあって(その彼の作w)強くなりたい気持ちがひしひしと伝わってくる壁でした。その彼初登の課題はペコマも登れず、私もペコマも宿題たくさん(^ω^)
コーラルロックもいいけど、沖大ウォールにもちょくちょく登りに行こうと思います!
翌日は地元の方に案内してもらって100岩には載ってないエリア、勝山へ!リードエリアです。
トポがなく、どのルートもグレードはわかりませんが適当に登って楽しみました。
形状が独特で面白い壁で、高さもあって中央部分はすごいかぶってる。どっかぶりのリードをやるのは城ヶ崎以来でテンション上がりました!!
あとでレポをうpしますが、洞窟の中をヘッドランプつけて登っていくルートなど冒険的要素もあってとっても楽しい!ホールドもいろんな形があって壁も立体的なのでとてもわくわくさんなクライミングが出来ました!
クライミング終了後は一緒に登った人たちと名護のおいしいカレー屋さんへ!
どんどん細い道に入ってくので車5台も停められるのかと心配したけど、やけにでかい駐車場のあるカレー屋さんで無問題でしたwカレーはおいしかったしクライミング話に花咲いて、やっぱクライマーっていいな!っと思いましたw
てか沖縄のクライマーはみんないい人です。
そんなこんなで楽しい沖縄ライフを満喫してます♪
今日はさすがに皮的にも体的にもレスト。ネカフェで更新してます。
Wimaxはあいかわらず死んでるのでHPの更新は東横インの無料LANを使ってやってます。
そろそろ沖縄生活にも慣れてきたので、今日から朝の歩荷訓練を開始しました。
冬休みは12/25から1/3までもらえたので、横尾尾根をやって槍に登る予定です。
今日の荷物はまだ10kgくらいしかないと思うけど、ペットボトルを買いためて少しずつ重くしていく予定です。
近日中に20kgくらいにして階段の上り下りなどやろうと思います。
あと必要なのは寒さへの備えですが・・・・沖縄にいるため不安要素大です。なるべく薄着にして寒さに慣れようと思いますが、薄着でも沖縄はあったかいので微妙です。。
というわけで、明日からもまたしこたま登りたいと思います!
小山田大さんのブログのあんな写真見たら、こんなレベルで皮が死んだとか言ってられないよね!!
コメント
asJbHawnyTZDsXScxdy
2012/02/12 18:49 by name URL 編集
dzUkuygiFSrrTu
2012/02/12 16:34 by name URL 編集
lVMBtRvLBgvMEmeApeH
2012/02/12 14:23 by name URL 編集
EVFUsBjUlvL
2012/02/12 12:16 by name URL 編集
JfNNOSTfwJr
2012/02/09 11:44 by ojuhxwe URL 編集
BrupxNEJxGXdaOltB
2012/02/08 02:10 by ChjlTAGfDqDvlUi URL 編集
mEWKjrLIUEJugDYQk
2012/02/07 22:01 by CYHJqntZSc URL 編集
RTukRIqsJUFLkxQoV
2012/02/07 18:04 by gzFrLzSysnaUrFEPedz URL 編集
GRibKtripmWKzhiFlBp
2012/02/07 14:08 by KKxHFyZca URL 編集
MbxhHilGYSGEJiiHuiK
2012/02/07 10:14 by cxxkZsFntPcAHw URL 編集
qOupErzpZQRDp
2012/01/10 05:28 by cefhabevx URL 編集
ThuPOExIFLGLj
2011/12/25 19:58 by hutpzb URL 編集
tJyauRGLdBsm
2011/12/07 10:10 by ienvncnigq URL 編集