2011/03/26
深夜に日記です。
明日は朝回診終わり次第出発して、一泊で鳳凰三山ピストンの予定。オベリスク登攀以外はただの歩きで何て事ない行程ですが、縦穴ビバーク訓練を予定してます。
やっぱ山に行くとかいつになってもドキドキして(?)眠れないので仕方なくこんな時間(3時)に日記なるものを。
寝不足はよくないのにー。
最近は岩モードから山モードに切り替えて、来年冬の横尾尾根リベンジへ向けてトレーニング山行をやっています。
それと同時に結婚式の準備も、披露宴、二次会共に本格始動しました。
今は余計なことを考えず、余計な心配もせず、ただ目の前のやるべきことをひとつひとつこなして行こうと。
2人でがんばろうと。
そんな感じです。
結婚式の中身に関しては当日まで内緒のことが多いので今は触れませんが、今後結婚式を挙げる方もきっと準備が始まったら色々と不安を感じるはず。
なので、式が終わったら自分たちの結婚式準備レポみたいのをまとめようかなと思っています。
きっと何かしらの参考にはしていただけるはず。
ついったにも書いたけど、先週初甥っ子が仙台市若林区で産まれた。ペコマのお兄さんのお子さん。
震災を知らない新しい命。まだまだ資源の乏しい苦しい生活の中、お母さんと二人で頑張って生き抜いて居る。
結婚式の準備においても、今まで以上にペコマ家と仲良くさせてもらい、身内が増えたんだなあという実感を今更だけど感じている今日この頃。
私達はまだしばらく子供を持たない予定なので、甥っ子に癒してもらっていずれは「キャンプに連れてってくれるおじさんたち」として慕われたいなあ。
そして結婚式まであと二ヶ月をきったわけだけど、同時に研修終了もあと二ヶ月と迫って来た。
やばいなあ。
何がやばいってレポートが。
あと、医師免許の名字をまだ更新してない。
この間聞いた噂だと、改名後一ヶ月以内には申請しないと駄目らしい。ほんとかな。
何が駄目なのか分からないけど、まさか免許失効になったりはしないよね。はははまさか。
そんなこんなで今日ももわたしは生きてます。
というわけで、結婚式二次会の参加登録よろです!笑
コメント