2011/06/23
パン2で登った
昨日は19:00~23:00までパン2。前回はオンサイトトレと称してよれよれのまま登り続けましたが、体が上手く動かない状態で登るのは楽しくないし、悪いボディイメージを作ってしまうだけだったなあと反省しました。
それが持久力トレとしてやるならいいんだけどそうじゃなかったし、何かトレーニングとしては中途半端だったのかなあ、と思いました。
っていう前置きをつけつつ、本当はただ楽しく登りたかったので、昨日は遠征エンクラモードで楽しみました。
UP:8&10b&10c(TR)、タワー茶↑11a
T壁:
緑↑11c RP(通算2便)
黄/ 11c RP(通算2便)
黄/× 12a 1トライ目 2テン
黄/× 12a 2トライ目 RP
水色/ 11c OS
緑□ 12a 1トライ目 途中敗退
T壁で6便出せ、お土産もいっぱい貰えたので楽しかったです。最後は営業終了ギリギリで取り付いたらいきなり暑くなって汗がぶわー吹き出し、チョークを付けてもぬめり、そもそも既にヨレヨレでした。
多分、最後クーラー切られてたんでしょうw
昨日は湿度計が67%とか表示してたりして、今後の本格的な夏の到来に一抹の不安がよぎった日でした。
さて。
コンペに向けた調整はまずまずのようです。
BMIはついに18をきってしまい鶏ガラみたくなってきましたが、コンペ終わるまでは取り敢えず性別のことは忘れます。
どうせ太っても胸大きくならないしね・・(哀)
しかしここで少し問題が。
来週はついにコンペ前の一週間、最終調整となりますが、月~木まで「校内訓練」というのがあり何と外出不可だそうです(-。-;
つまり4日間ジムに行けません。もちろん校内に壁はないです。
更には外で皆で飯盒炊飯とかもするらしく、そういう場合自分の分は完食するdutyが発生するので、予定していたカーボローディングもうまくいくかわかりません。
来週の上手い調整方法を考えないと・・・
取り敢えず今週はもう登り倒そうと思います(^-^)/
コメント