2011/07/04
やっぱり完登!
この週末はBaseCampリードコンペとカサメリ沢クライミングでした。どちらも収穫いっぱいでした!
まず、土曜日のコンペはミドル1クラス(RP5.11c以下)で優勝しました(^-^)
応援してくださった皆さん本当に本当にありがとうございました!
内容ですが、予選は3課題中2課題完登、最後の1課題は終了点2手前保持まで。決勝課題は核心落ちでした。
予選1課題目は体感5.10b~10c位の簡単なルートで、ミドル1はほぼ全員が完登しました。
2課題目はユージさん曰く5.12a!ミドル2(RP5.12b以下)とマスター(5.12d以下)クラスも同じ課題を登ったのですが、ミドル2でも完登者3人、マスターも数人が完登出来てない中、ミドル1で唯一完登出来ました!これはめっちゃ気持ちよかったo(^▽^)o
予選3課題目はミドル2でも完登者が一人しかおらず、デモンストレーションのクライマーがハングドックしてしまうという大変悪い核心部がある課題でした。ミドル1では完登者ゼロでしたが、一人だけ終了点タッチまでいった人が居ました。
完登数だけ見ると予選1位通過かと思いましたが、今回のコンペは各予選課題の順位を合計して数字が少ない順で順位を出すので、3課題目終了点タッチまでいった人と一位タイという形で予選通過しました。
決勝課題は核心部のオブザベを完全にミスって消耗。最後に小さい2つのホールドが、ひとつはアンダーだということに気づき、クロスで持ち直してムーブを起こしましたがよれ落ちしました。
予選一位タイの人も核心部で落ちたので、最終結果も一位タイとなりました。
コンペは人と戦ってるからある意味相対的評価ってやつですが、クライマーとしての醍醐味はやっぱりルートの完登!終了点を保持してガッツポーズしたかった・・!という悔やまれる優勝となりました。
でも、優勝が二人なので賞品は恐らく二位用の賞品であったBDヌンチャク(クリップ側ワイヤーゲート)6本セットと恐らく一位用賞品のオスプレーのでっかいバックを山分け、という形になりました。多分値段的には1.5倍位の差があるだろうと思ったけど、あきらかにヌンチャクが良かったので、「レディファーストですから、選んでください」と言っていただけた時迷わずヌンチャクを選びました。結果的にラッキーでしたw
コンペの余韻も冷めやらないまま、ヒロ、あわわ、リッキー、ススム、ペコと移動開始!八ヶ岳のヒロ別荘で就寝後、翌日はカサメリで登りました!
前夜の雨のせいで岩はかなり濡れてました。結局濡れてないのがモツランドの二階だけだったので、始めての人もいると言うことでモツへ。
さすがに屋根の下は濡れてなかったけど岩は湿気をたっぷり吸ってました。うりう先生たちとも合流してみんなでわいわいレーザーズエッジなど。私もオリーブを再登。午後に向かうに連れだんだんと岩もマシになってきて、コセロックへ移動してトータルリコール10bとか納涼岩の5.9★★★のスラブとかやりました。
で、更にコロッセオに移動すべく、まだモツランドに居る残留メンバーの様子を見に戻ると・・・
なんかめっちゃ楽しそうな12aやってる!!!
プラチナム11cの終了点から更に上へ行くツナげものラインで、途中完全レストポイントも2箇所あって登りやすいんですが、ハング下トラバースのダイナミックなボルダームーブがめちゃ楽しい!
ムーブを教えてもらいながらFLを目指しましたが失敗、2便でRPしました!最後はフィンガーサイズの綺麗なクラックが出てきたりと、多彩なムーブを楽しめて私的には★つけたいです!(グレードも甘いし!笑)
これでやっと外岩12台4本目~。まだまだヒヨッコですなあ。。。
というわけでこの週末も登り倒して心はリフレッシュ、体はボロボロになりました!(^-^)/この両腕のリスカ痕みたいの何とかして~!orz
今回のコンペはちょっと低めのクラスに出たということで、優勝出来て良かったです。「さすがにペコマと同じクラスで闘うのは、ない」っていう固定観念がずっとあり、今回もペコマがミドル2なら・・ってことでミドル1を選んだという経緯もあります。
でも今回出てみて、予選課題も2課題かぶってたわけですが、リードなら充分ペコマと戦えるんじゃないか、と思いました。次にリードコンペに出る時はもうちょっとクラスについて考えようと思います。
今日はPEKIPEKIでレスト!
コメント
RxONSLYWtrtQXww
2012/02/12 18:49 by name URL 編集
dJeNVPavcYyTiFTkC
2012/02/12 16:33 by name URL 編集
pyjoCicgqJttpYIgrsB
2012/02/12 14:23 by name URL 編集
jqAQslEUxw
2012/02/12 12:15 by name URL 編集
lLYeWAHzijmjorzbQGF
2012/02/09 11:41 by firpwd URL 編集
eswZPfMnfYuxnGw
2012/02/08 02:09 by HXYLjDBqJIRaSbfy URL 編集
FIYpTXPVVA
2012/02/07 22:00 by ZSCCwlNhNmvxv URL 編集
ANvFPwfsAasOVjtRT
2012/02/07 18:04 by YyCqPElHrEbvKcVcd URL 編集
EwIvfViqoGQY
2012/02/07 14:07 by hEiIqxhbOuIeQHZf URL 編集
mfcrzVaqwapDfHj
2012/02/07 10:14 by RihhWQcLjCvrGILlqYy URL 編集
khEaiAVwzitsKfkPMY
2012/01/10 05:25 by nxlaffxe URL 編集
BmjciatMGbgQNpLDT
2011/12/25 19:57 by lwhdlqd URL 編集
VYorZBXZaLcRvUWfEfW
2011/12/07 10:11 by ejcawnvk URL 編集