2008/11/19
クライミングの日々と猫
最近連日登ってる気がするのは何故でしょう・・・。今までと比べ週末岩場でフリーをやる機会が多かったからでしょうか。
それでベルジュエールのためにクラックの練習もして
思いがけず瑞牆山には3度も行って、
そして今週末にはコンペも控えている。
なんだか、コンペが終わったらひと段落つきそうです。。
ベルジュエールは疲れました。
なぜ疲れたかというと、ハッピーエンドに終わらなかったからです。
登攀自体は何の問題もなくスムーズに行きました。
でも登攀が終わっていざ帰るぞ!と
懸垂下降をした。
懸垂下降とは木の根元とかもともと設置してある支点とかにロープを二つ折にしてかけ、
それをつたって降りるという行為のことですが、
懸垂下降をして降りてきて
いざ、ロープを回収!と
一方の端をひっぱったところが・・・・
動かない。
pecomaと私の二人分の体重をかけ全身全霊の力をこめてひっぱってもびくともしませんでした。
状況を説明するのはいろいろ難しいと思うのでやめますが、
こういうことは多々あることです。
どこかにロープがひっかかっているのでは恐らくありません。
ロープをひっぱる角度とか、ロープをかけてる支点のところでおきてるもろもろのこととか
原因はさまざま。
大体見当はついていますが、原因はどうあれ、ロープを回収することができませんでした。
でも幸い私たちが降り立ったところからはふもとまで歩いて降りられたので、
回収できなかったロープはそのままに、
とりあえず無事降りて来られました。
翌日また朝早く起きてロープの回収に向かいましたが、
雨が激しく降り出したので断念。
無理して事故起こしても仕方がないのであきらめました。
そして今週末、
コンペが終わった翌日かその翌日にまた
ロープ回収のため瑞牆山へ行く予定です・・・。
ブラウザのお気に入りに「北杜市の天気-yahoo!天気情報」が入れてあるのですが、
これを毎日チェックすることももう無いと思ってました。
ですがまだベルジュエールにお別れを告げることは出来ないようです。
そして今日チェックしてびっくり。
明日の明け方「湿雪」が降るそうですね!
ヤバイヤバイ。
雪山になったらいくらなんでもうちらの実力じゃ登れません(×Д×)
そんなこんなでベルジュエールは疲れました。
その疲れをコンペまでためてはいけないので今週は体調管理、調整が主です。
でもそう言ってる側から風邪の気配が・・・。
今日は大人しくして明日には治します(´-`)
ところで。
実家からでぶピュアとばかノア(どちらもうちのネコ)の写真が送られてきました。
寒くなってきたのでホットカーペットの電源が入ったようです。
ずいぶん気持ちよさそうだなあオイ。
悩みなんてないんだろうなあ。。

恐らく浪人中の弟の勉強道具の上でくつろぎはじめるピュア。

のんきなもんだなおい。

それにしてもひどいかっこだな。

てゆうかでぶだな。。

ノアものびてる。奥で寝てるのがピュア。

ぬくいのね。
コメント
UygsksCoAOjHr
2012/02/12 17:39 by name URL 編集
iulRLJAqQsHaQ
2012/02/12 15:26 by name URL 編集
xLIbTetfqWyAHRQBZ
2012/02/12 13:16 by name URL 編集
aHjtqkIXGkReuRJRrk
2012/02/09 20:06 by zvlgcq URL 編集
nOlFVnPEQqRfm
2012/02/07 23:58 by jqHzuNNwJvbbyjroSXH URL 編集
SLjYwkGCqEw
2012/02/07 20:00 by WRWDKHevBxhbKUmk URL 編集
HxRkxADhgnSi
2012/02/07 12:04 by BovBaFACjgLLsQwsP URL 編集
TLtJCjOWCHDjQF
2012/01/10 15:07 by kythfetqf URL 編集
LsEvvmHrOH
2011/12/26 06:58 by vsyephu URL 編集
wqREaRuUDObGnmX
2011/12/16 07:30 by crzbaryyq URL 編集
3NpNmw <a href="http://prwunkbbvyhf.com/">prwunkbbvyhf</a>, [url=http://rhelbmiaahqi.com/]rhelbmiaahqi[/url], [link=http://ezwg
2011/11/20 13:10 by hhzqczfszwx URL 編集
ypsczr
2011/11/19 01:30 by ypsczr URL 編集