FC2ブログ

函館2日間。

日、月と家族旅行で函館に行ってきました!
私は函館は大学一年生の時以来で、2度目。
函館の都市部は割と狭く、主要スポットはどこも空港から30分圏内なので周りやすいです。
1泊2日でしたが、予定を詰め込みすぎない程度に詰め込み、かなり満喫した感があります(^-^)/
家族にも喜んでもらえました♪



一日目は朝8時に函館空港についてレンタカーで行動開始!
函館朝市、金森赤レンガ倉庫、元町をまわって、合計12000歩あるいて母へろへろ笑。



15時にチェックインして湯の川温泉!ホテルの夕食を食べた後、また車で繰り出して函館山ロープウェーへ!世界三大夜景を見ようとしたら、何だかめっちゃ混んでいる!三連休はヤバイなぁ・・ってP待ちの列に仕方なく並んでいると、突如爆音を轟かせて夜空に花火があがった。


アイホンで調べたところ、この日は偶然にも函館湾の花火大会だった(^_^;)めちゃ混みはそのせいだったのでした。何も知らずに行きましたが結果オーライ!



何とか花火大会が終わる前に山頂に行くことが出来、山頂から夜景とともに花火も見ることが出来ました★



この日食べたものは、夕張メロン、海鮮丼(ウニ、サーモン、イカ、タラバガニ、ホタテ)、朝ビール、試食いっぱい(毛がに、イクラ、ウニ、イカ煎、お菓子など)、元町カフェのケーキセット、夕食バイキング、小樽地ビール、函館プリン、etc!



2日目は朝5時から朝風呂、ホテルの朝食バイキングの後、五稜郭へ。午後からはホーストレッキングをしました。ホーストレッキングはアップダウンの激しい林間コースをたっぷり一時間半!どさんこのキンジローに揺られて楽しい時間を過ごしました(^-^)/



この牧場も空港から30分、五稜郭から20分程度のところにあってアクセス◎。


ちなみに、どさんこは他の馬と違って早足の時、側対歩になるそうなんです。このトレッキングでは早足、駆け足まで体験しましたが、早足のとき軽早足をしていたら、インストラクターのおじさんに「どさんこは抜く必要ないから」と言われました。試しにそのまま乗ってみると、側対歩のせいで上下動がマイルドで衝撃が少ない。どさんこは乗りやすい馬なんですね。



乗馬を終えて15時半。少し早めに空港へ向かい、お土産をたっぷり買って帰ってきました。



この日食べたものは、朝食バイキング、高級回転寿司、北海道ソフト、函館ジェラート、空港の試食いっぱい(とくに函館メルチーズは食べまくり!)、函館ラーメン、帰ってきてからお土産のじゃがバター、イカ飯!笑



1泊2日で函館を食べられるだけ食べた!って感じです(^-^)



今週は4日で終了!
さて、登るぞ~!

コメント

非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター