FC2ブログ

人生設計

週末は日本登山医学会の認定山岳医講習会、東京クラスタに行ってきました!



規定の講習を全て受講・合格すると認定山岳医(Diploma in Mountain Medicine)を取得することが出来ます。
日本ではやっと昨年から開始したこの制度。
私たちは先月エントリーしたので、今回がはじめての講習会でした。



どきどきわくわく。



会場はスキーの三浦雄一郎さんの事務所、MIURA ドルフィンズ BaseCampです。
昨年の講習会の写真を見て若い人はあまりいなかったので、研修医あがりの若造なんて相手にされないのでは・・・と思っていましたが、皆さんやっぱり山屋!面白くて深くて良い人たちばかりでした。
「若い君たちがこの会を背負っていくんだぞ!」と言ってもらえ、ものすごく嬉しかった。ここが居場所だ。やっと見つけた。やっとたどり着けた。全てがこれからだけど。



1日目の講習会が終わった後、教室の机をよけて懇親会が行われたのですが、終了後も少しだべって会場に残っていたら二次会にも誘っていただけました☆



MIURA ドルフィンズのスタッフの方や国際ガイド目前の方、山屋の先生方と語り合えてとても良い時間でした。
更にディープな山の世界で生きていける実感を得たというか、もう本当にこれからは山は趣味ではなくライフワークの一部であると、「そうしたい」じゃなくて「そうなった」んだと思いました。



飲み会の席で改めて思ったことは、私たちにはやりたいことが多すぎるということ。
人生は長いようで短いので、やりたいことをなるべく全部やるためにはもっと綿密な人生計画が必要なんじゃないかと思いました。



子供は本当に3人も作れるのか。いつ退職or休職して海外遠征に行くのか。来年は何をして再来年は何をしてその次の年は何をするのか。そのために今年はどうするのか。



そして十年後、自分は何者になってるのか。どういう分野で登山医学に、この登山医学会という組織に貢献していくのか。
今決めないと何もできずに終わってしまう。悠長に過ごしている時間は余り無い気がした。


朝から夕方まで8時間、昼食休憩以外はまともな休憩時間もほぼなしで椅子に座りっぱなし、を2日間。
そんなキツいスケジュールなのに耐えられるのは、授業が全部楽しいから!
でも2日目終了時にはDVTにでもなったか?と思うほど足がむくみ、痛かった。

今日は朝からやたらトイレが近い以外はとくに何もしてないのに、今朝の体重から今までですでに2キロ減という・・・。足は明らかに細くなってるし。
どんだけ恐ろしくむくんでたんだよ(汗)。


あ、そうそう。
ずっと座りっぱなしと言っても、2日目の昼、40分ほどはMIURA ドルフィンズの低酸素室で体験実習でした。
部屋はふたつあって、うちらはユージさんがキナバルトレで使用したという、ユージさん設定の壁があるほうの部屋に入れてもらえた^^


低酸素室に入る前、Satモニターをつけて息止め遊びをしたが、私はなんとSat:100から下がらないまま我慢できずにリタイア。息止め苦手なのは知ってたけど、弱すぎ・・・。かと思えばペコマは80台に下がるまで我慢できるという超人っぷりだし。それはそれでありえん!!


で、低酸素室に入る(4000m相当)。すぐに何か異変を感じる。Satは安静時で90台前半に。
次に1分間に45歩くらいのゆっくりとしたペースで階段昇降。呼吸に意識せずやってたらSat:69まで下がった!
う~ん。O2による呼吸調節能ってホント弱いんだな~。


んで、その後ユージさんの壁にも触らせてもらえました♪



結果、高所でクライミングするってかなりスゴいなと実感。
呼吸にも気を使わないとすぐSat落ちるし、腕はやたらパンプするし。
とってもいい経験が出来ました~!



次の講習は11月。また東京だからMIURAドルフィンズかな?
今から楽しみ!


で今週は明後日から形成外科の方の学会です。
またまた東京に行きます。
登るぞー(笑)!

コメント

vfJBXiJBBqtdRPkwA

c,

IrgPBtJprAFFWm

d,

scckFwOeaeLTAnVhY

f,

FFzBZzUpTNgM

e,

vjLMhXokAHBv

QDkLZeEcURR

ap.txt;5;10

xOQiTNbLHErMqB

ap.txt;5;10

IcsZKXXAmtdkDrpRpJ

ap.txt;5;10

sIzxwZLFjXRsLJiJgW

ap.txt;5;10

JqCFOymWjtlz

ap.txt;5;10

YwAIxrjbGdSW

TUyDAbzGeABSXy

zTghQuxzMKlRxrYV

pEKFBTNQopTvSCj

非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター