2011/11/07
新婚合宿終了!
10/31~11/6の新婚旅行もといクラック合宿が終了しました!これから写真を編集して「尾根の向こう」にレポUPします!
とりあえず成果のまとめ。
・クラック
ジャックと豆の木(10b/c)FL
笠間のピンキー(10c)FL
ばんざいジャム(10c)RP 通算2日
クレイジージャム(10d)RP 通算2便
最高ルーフ(3P、10d)OS!
アストロドーム(11a)RP 通算2便
・フェイス(スラブ)
届け手の平(10c)RP 通算2日
JECCルート(10d)FL
ナデシ(11a)FL
・ボルダー
グロバッツスラブ(初段)RP 通算2日
木曜日の瑞牆山十一面岩遠征(?)ではアストロドームをトライ。
「調和の幻想」をやったとき、玄人達が11台のショートルートをやっていたのを憧れの眼差しで眺めていましたが、ついに自分もトライする日がやってきました!
周りはやっぱり強そうでベテランそうなクライマーばかり。小川山の明るい雰囲気とはちょっと違う。
憧れだったクレイジージャムをあっさり登れて良い気になっていたけど、自分たちはまだまだ初心者なんだと思い知りました。
そんな中、強いクライマーの登りを敢えて見ないで「アストロドーム」(11a)にOSトライしました。
下部のダブルクラックの部分が核心であとは若干つけたし感が否めないけど、全体を通してどっきどきのトライでした。
1便目でムーブ探り。2時間くらいかかってしまったので、ムーヴ練習は出来ずに終了。そのせいで2便目は若干の不安要素を残した状態でのRPトライでしたが、何とかかんとか完登しました。
2人あわせて4便しか出していないのに、9時頃から登り始めてあっという間に16時に。11aでヒーヒーいって心身ともによれよれ。まるで外岩リードをはじめたばっかりの頃に戻ったようでした。
「春うらら」(11b)はもっと長く難しそうに見えて、結局トライはしませんでした。
金曜日は小川山に戻って「最高ルーフ」(3P,10d)へ!
私が先に「行きたい」と言ったので、核心ピッチのOSトライ権をGET^^
正直、力入りすぎのトライだったと思いますが何とかOS!
すごくいいルートでした。
よれすぎてしまって核心部をぬけたところにあるガバも全く掴めず、頭で何とか「ガバを掴んでいる手の形」をイメージして体全体でガバ保持してました(笑)。で、腕全体でがっちり掴めるピナクル状のガバに飛びついてぎりぎりクリア。マントルを返してほっとしたところで、いきなり右手がつって動かなくなりました(笑)。
終了点クリップしたとき、紅葉で黄色く染まった廻り目平の景色がじんわりと心に染みました。
もっと力を抜いて楽に登れなければならないとは思いますが、リードOSトライの恐怖に打ち勝った自分を褒めてあげようと思いました。
その後、隣の岩にある「ナデシ」という11aのスラブにトライしましたが、小川山の"どスラブ"にだいぶ慣れたようで楽にFL出来ました。(グレード甘いのかな?)
土日はゆりえちゃん、Dちゃんさん、アニマルさん、ススム、Rickyと合流してボルダー!
土曜日は、最初くじら岩へ行って「田嶋ハング」(1D)と「穴社長」(2D)を触りました。田嶋ハングはみんながやってるヒールをかけるスタートが自分にも出来ることを知り、トライ開始しました。ちょっと進んだけどなかなかスローパーがとれずでした。これはちょっと時間かかりそうだな~。
昼過ぎからは石楠花エリアに移動。
なんとなく忘却岩に行って「忘却の果て」(1D)をトライ開始。最初はパワー全開でアンダーをとりに行ってましたが、後からいらした女性に足位置やムーヴを教えてもらうとパワーじゃないことが判明!実はバランシー課題でした。
16時ころ完全に全ムーヴを掴み、最後のマントルまで行きましたがあとちょっと返せずフォール。「これは初段ワンデイGETなるか!?」と思った途端、突如雨が降り出しました。リップ部分の核心ホールドはたちまち濡れてしまい、もう無理だな~って感じになってしまいました(T_T)
どうしても諦めきれず、日曜日も忘却岩へ。一旦晴れ間が見えている間にふきふきしてトライを試みましたが、リップの核心ホールドはしっとりしすぎていて保持れず終了しました。
そんなこんなで結局7日間全部登り倒すことが出来ました。
とっても有意義な7日間に出来て感謝感謝です。
これで今シーズンのクラックは一段落。来シーズンは高グレードのRPトライをしたいなと思います。
そして夕飯を食べながら、ペコマと今後のことについて話し合いました。
・12/3、ziBoxのThe North Face Cupまではボルダーに集中。週末も外岩ボルダーを頑張ります。
・TNF Cupが終了したら正月の横尾尾根まではアイス・雪訓に集中。平日は耐寒、歩荷トレ。
・横尾尾根終了したら、春くらいまではフリー(フェイス)に集中。二子山通いになるか?
というわけで、休んでいる暇は少しもないですね!
おらっちガンバ!
コメント
NCPUuhyBsT
2012/02/12 18:04 by name URL 編集
kvWLNmLqOOm
2012/02/12 15:49 by name URL 編集
YxnGaDWdPtajyW
2012/02/12 13:39 by name URL 編集
gdAVJmjPSpygVJoo
2012/02/09 22:58 by npmxrqidqab URL 編集
ceRjELUjXdiQsJrWQf
2012/02/08 00:40 by YYftrEFFkvEHU URL 編集
UHseJNpmkJLHAI
2012/02/07 20:34 by NqFFkpYfNaTSBqEhx URL 編集
ZplSIfUSzYPohkJvsNi
2012/02/07 16:40 by babDhqcWT URL 編集
YozVNzgKFweSEMmFUB
2012/02/07 12:43 by rpncYFZbVwAId URL 編集
wLxFgEHhSw
2012/01/10 18:30 by jvgxyffrloj URL 編集
XWUxfAcBMjsRXUBfno
2011/12/25 11:22 by zyopjvrd URL 編集