FC2ブログ

今シーズン初アイス!

「女性は男性と比べ、山をやる上で少なからずハンデがある。」
そんなコメントを先日の立山での遠征登山講習のときガイドさんからいただいた。


この講習に関することはひとまず置いておいて、このコメントは至極最もだと思う。
体格が小さいから腕力的に不利だし、歩幅も小さいし、etc.
その中でも特に冬に不利だと思うのはトイレ事情だ。
男性はズボンをはいたまま、あわよくばハーネスをつけたままバットの先端をちょこっと出すだけで小用が足せる。

それに比べ女性は、ただの小用であっても下半身をあらわにしないといけない。もちろんハーネスをしてたら脱がなきゃいけない。寒い冬、特に吹雪いている時など半裸にならなければならないリスクは大だ。

更に、男性なら姿が見えるところでゴソゴソやっていても特に問題ない。でも女性は360度見渡して誰も居ないところまで行ってやらないとならない(気がする)。これも、狭い稜線上や雪庇、クレバス、シュルントなどが隠れている場所ではとても危険だ。


そして昨日行った蔵王の仙人沢アイスガーデンでそれを痛感した。


結論から言うと・・・


雪崩に埋まった。
しかも半裸でorz

昨日の蔵王の天気はやばかった。
地元アイスクライマー4名に連れられて行ったのだが、リフトの乗り継ぎ駅では監視員が風速計を見て「16いった」とか言ってるし、ラッセルも大変だし、なんかもうあたり一面真っ白。いわゆるホワイトアウト。
天気が良ければリフト終点からすぐの所にあるゲレンデまで時間がかかった。


急な尾根を沢へと下ると、いかにも「雪崩の巣」って感じ。
そのまま沢沿いに歩いてたら、真っ白な中に突如巨大な氷の壁が現れた!


大氷柱



しかし、視界が悪くてゲレンデの全景が見えない。
激しい風雪でとてもクライミングするような状況じゃない。
それでも平然とクライミングの準備にとりかかる面々・・。


そうか~樹氷が出来るくらいの厳しい環境だもんな~こんなもんか~・・
と思っていたら・・



「雪、降りすぎだべな」
「降りすぎ!クライミングする状況じゃないべ」
「こんなに天気悪いのはじめてだ」




・・・やっぱりそうなの~!?



そして

chippe&pecoma「ここすごく雪崩れそうですね~」
地元クライマー「地形的には雪崩れておかしくないけどねー、雪崩は一回も見たことないね」


と言っていた矢先の出来事だった。


私はハーネスを履く前にトイレへ。
でも道が一直線なので男性がやっていた辺りだとまだ見えてしまい不十分。
十分離れたところで半裸になり、用を足し、ズボンを上げようとしたその時だった。


どさっ!
ずどん!


えっ!?って思った瞬間に少し泳いだ。
でも次の瞬間にはもうあらわになった下半身が雪漬けorz
まわりが真っ白なのではじめ頭まで埋まったかと焦ったが、息は出来ている。
体の半分ほどが埋まっていて、目の前は雪の壁だった。


とりあえず下半身を脱出させてあわててズボンを履くが、ズボンの中に雪が詰まっている。
下半身は耐えられない痛さ。
雪を必死で掻き出してとりあえずズボンを上げる。
で、雪の中から出ようとするがボスボスで上がれない。


このまま第2波が来たら埋まるな~・・人知れず(汗)。

って思ってまず異変を知らせようと思った。


「お~い」

って2回くらい叫んだら気づいたpecomaが近づいてきてくれた。
よかった。これで埋まっても掘り出してもらえる。


下半身は残念な冷たさだった。
そして同時期に壁の基部でも1発雪崩が来て雪煙りを浴びたらしい面々だったが、それでも敗退する気配はない。
一人は大氷柱にTRを張るためにアイスボルダー左(たぶん)ってルートをリードしにいってるし(あとで聞いたらリード中に1回雪崩にあい、スクリューが飛んだってw)、もう一人は


(今雪崩が落ちてきた滝を見上げて)
「今1発来たからもうここは大丈夫だべ」


って言ってリードしはじめる!!



どんだけ!!!!!


その後もびゅうびゅう吹き荒れチリ雪崩が落ち続ける中、みんなで大氷柱で遊びましたとさ(笑)。


糸滝(IV-)と大氷柱(VI)をTRで登らせてもらいましたが、素振りの効果絶大だった気がする。
大氷柱はpecomaもパンプが酷くてトップアウト諦めたというのに、テンション張り張りではあったけど余力を残してトップアウト出来たし、去年みたいな「ありえないパンプ!」みたいなのは無かった。

そして大氷柱は35mもあるバーチカル!
高さがあって充実感がすごかった。
これで天気よければ景色もすごくいいらしい。
また行こうっと!


帰りも当然トレースなど消えてるから終始ラッセル。尾根の上に上がった後は地形的特徴のないだだっぴろい雪原かつホワイトアウトwそれでもコンパス片手にどんぴしゃで避難小屋に着く彼らはモノホンの山屋でした。
うちらなんてウソだ、ウソモンだ、って思っちゃいました。



また尾根の向こうにもレポUPします!


いや~それにしても、雪崩れに埋まるって怖いんだね!
本で知ってるのと実際経験するのとじゃわけが違うね!
この間頭まで埋まったというKさんの恐怖ってどんなだったんだろ・・・(´Д`;)


という大満喫の今シーズン初アイスでした~!
次は再来週!

コメント

>Kさん

あっお仲間がw
がっつり堪能させていただきま~す!

仲間ですな

頭まで埋まるのもやだけど、半裸で埋まるのもやだな。
何はともあれ無事で良かったです。
東北に居る間に雪や氷を堪能してください。
非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター