2012/02/09
ノースフェイスCUP本戦2日前
2日後はThe North Face Cup本戦です。ここ最近、コンペ前だというのに当直がちょくちょく入ってて嫌な予感がしてました。
最近の当直は季節柄、インフル患者と大量に接触するんです。
スタンダードプリコーション(1処置1手洗い、アルコール消毒、マスクなど)はかなり頑張ってました。
もちろん予防接種も受けてました。
でもダメでした・・負けました・・・
先週日曜日も当直で、昼前くらいから「今日はやけに寒いな~」と思い始め、医局のエアコン8個全て最高温度の最大風力に設定(節電!)して部屋を暖めても寒気は収まらず、「まっまさか~」と思ってたら発熱orz
翌朝、インフルAの診断。゚(゚´Д`゚)゚。
コンペ前の最終調整週にまんまとやられました。
予防接種のせいか幸い症状は年始の城ヶ崎のときの発熱よりも軽く、そんなにツラくはなかったのですが、
体脂肪率そのままに体重が落ちる落ちるw 動けないのでカロリー制限は厳格にやってたのだがそれにしても凄い減りました。年始にBMI:20までいきかけたのが、今18.3です(´-`)ハイ、なくなったのは筋肉ですね。
バイバイ手塩にかけて育てた筋肉(。´-⊂)
日曜は当直業務以外寝てて、月・火は完全にずっと寝てました!!
で、水曜日にやっとリハビリ開始!
LSDするぜ!って意気込んで出掛けるも、ほんのかる~く走っただけで下半身ビックリ!がっくんがっくんするww 生まれたての小鹿ですかww
仕方なくウォーキング1時間のみにしときました。(歩くのすらぎこちなかった。ほんの数日前には吹雪の蔵王からラッセル下山してきたのに!)
帰ってきてから軽く筋トレ、身体重かった~数キロ軽いはずなのにね!w
今日もかる~くジムで流そうと思います。
そんな感じで苦し紛れの調整は終了。
前日の金曜日はランだけしてレストかな。
もう、風邪ぶり返さず怪我とかしなければそれでおっけーだ!
前回のTNFC予選の時のコンディショニングが結構最低だっただけに「今度こそは!」と思っていたので残念です。
まあやれるだけのことはやってきます。
何より久しぶりにベーキャンで登れることが楽しみです!
インフルのせいだかなんだか、一応今回もコンペ前減量に成功したので、どんな感じでやったか、後でご紹介します。。
さて。
コンペの先にも楽しいことが盛り沢山ですが、昨年の大目標が横尾尾根、で、
今年の大目標が取り敢えず決まりました!
黄蓮谷左俣!!
大目標が決まると、自ずと今シーズンのアイスクライミングに対するモチもうなぎです。
・今シーズンアイスではV級を余裕をもってリード出来るようになる
・アルパインアイスの経験値も上げる
・夏冬問わず甲斐駒に何度か行く(東北からなので出来るか微妙)
・黒伏山とかで本ちゃん壁の練習?
おらっちガンバーーー!!!
コメント