2012/03/19
みーちゃんカップ!
昨日、赤岳鉱泉のアイスキャンディーで行われた第二回みーちゃんカップに出場してきました!アイスに関しては経験5回程度と、胸張って初心者といえるレベルなので「ひさびさのビギナーかあ、嬉しいな~」ってわくてかしてたら、受付で記入した用紙にビギナーかビギナー以外(オープン)かに丸する欄がある。そこにこんな文言が・・
「出場費を支払って参加するコンペ(アイス以外含む)に出場経験のある人はビギナー以外になります」
・・ん??(^_^;)
当惑していると、山岸さん現る。
「(ペコマに向かって)城ヶ崎で虎穴やってたよね?(私に向かって)パン2やってたよね?それでビギナーはないなあ~(笑)。昨日みんなの前で、5.12以上のRP経験がある人はオープンでお願いしますって宣言しちゃったから、オープンで宜しく!」
と・・!
うわ~、これはやっちまった感じ!?(^_^;)
そっか~・・まあ確かにそうかあ。もううちらはクライミングの全分野においてビギナーで出る事は出来ないんだねえ・・・(笑)
というわけで、順位は気にせず楽しそうなルートを楽しむ事にしましたw 実際、簡単そうなルートは順番待ちが凄くて並ぶ気になれず、皆さんが敬遠してるルートや穴場ルートにトライしていきました。
ルートは全部で8つ。うちドライ3つ。
時間内のトライでは私は2完登でした。一番難しいのばっかりやってたペコマは0完w コンペ終了したあと、ドライとか触れなかったアイスルートとかで遊びました。
ドライが凄く面白いです。ドライは特殊なものってイメージあったけど、これ強くなればアイスめっちゃ強くなると思う。なんていうかもう、ドライまじ楽しいです。半端ない楽しさです。クタクタになって帰りました。
競技の途中、山用アックスで奮闘してる姿をみかねたりょうこさん(山岸さんの奥さん)がノミックを貸して下さった。すっごい登りやすかった。欲しくなった!爪と一体型の靴も欲しい!冬用登山靴+ニューマチックプロでフィギュア4とか絶対に無理だし!バイパーやコブラでは、ドライで引きつけるとすぐ外れるし!グリーンジャンボ5オクエンジャー、ヘルプ!!!!
そしてそして、鉱泉のオーナーが大量(20kg以上はあったみたいw)の霜降り肉、チョリソーetc用意してくださって、食べ放題バーベキュー!!! 最高に美味かったです!口の周りを油だらけにしながら貪りましたw みーちゃんカップ参加費タダだよ!?キャンディーの登録料だけだよ。すごい!本当に有難いです!
そして、ツイッターでしか繋がりのなかった方々とも沢山知り合えたのがまた良かった。分かりやすいように、恥をしのんでメットに「chippe」と書いていったからネ!
下山はたまたま山岸さん一家と一緒になり、仲良く下山w みーちゃん歩くのはえーw 本当に本当に楽しい一日でした!(^-^)/
来週もアイス行きたい・・ドライもやりたい・・・くそ~楽しすぎるぞーー!!!
「仙台にも韓国みたいなドライ用ジムが出来ればいいのにね~。あ・・・・作る?」
ってペコマに聞いたら、
「作らないよ」
って普通に返されました( ; ; )
哀!!
コメント