2012/04/19
今日もいい天気だね!
4月に入ってからフリーのトレーニングを再開した。週末も外岩モード全開!
週末が外岩だとそのために平日調整したくなっちゃう。
でもそれだとトレーニングが出来ないから、ある程度週末に向けてペース落としたりはするものの、基本トレーニングモードにしている。ペコマもいってたけど、強くならなければ高グレードが登れるようにはならないので、今は我慢、収穫は秋でいい。そのかわり秋に大漁豊作祭り!ってなるといいな。
てなわけで最近は筋トレ、心肺トレーニング、減量のための有酸素運動にも力を入れている。
チャリで5分ほどの近所に市営のトレーニングジムがあって、筋トレマシンや有酸素マシンが充実してるので最近かなりの利用率(しかも市営なので一回300円とめちゃリーズナブル!)。
それで気付いたのは、外を走るよりマシン使った方が断然効率良いということ。
今までは天気の良い日に室内で走ってる人みて馬鹿にしてたが、なかなかどうして馬鹿にならない。
ま、ランニングマシンは未だ使いたいと思わず。私がハマってるのはステップマシンとエアロバイクです。
ステップマシンは登る運動ができてより登山に近い。また、ステップマシン、エアロバイク共に、ランニングと比べ膝への負担が格段に少ないので、膝が悪い私にも激しいトレーニングが可能になった。更に、ステップマシンはマシンの強度についていけなくなると着地してしまい終了となるので、限界まで追い込んでもらえる(笑)。自分で走っててもここまで追い込むのは無理だ。
そんなわけで、最近はジムでもなんだか下半身がだるく、ヒールするとすでにふくらはぎがよれてたり、ハングですでに体幹がよれてたりする。ジムでのトレーニングと上手く調律を測ってやろうと思う。
大体最近の一週間はこんな感じ。
月曜日:外岩疲れで驚くほど登れない。無理しない。ステップマシンで追い込む。
火曜日:ジムが休み。家で体幹トレなど。疲れが抜けてなければ筋トレはやらないことも。
水曜日:調子よくてかなり登れるので積極的に難しい課題にトライ。苦手克服!という貴重な一日なのでステップマシン軽めに。
木曜日:ステップマシン、筋トレ共に追い込む。ジムでも易し目の課題を登りまくって追い込む。
金曜日:飲みいく!
土日:登りいく!!
しかし、運動量が増えてるせいで食欲も絶賛増進中!
確かに普通からみたら太ってはいないかもしれないが、トップクライマーの上裸とか短パン姿とか見たら自分の醜態、恥ずかしくなる。減量は常にテーマだ。でも無理しない。
そんなわけで、GW小川山でやりたいこと列挙。
・ウスノロマン
・セレクションのタイムトライアル
・ザ・ラスト・リゾート
・やり残してる予期プレ、からのスーパーイムジン?
・穴社長
・ロッキーロード
・シルクロード
・瑞牆の5.11台のクラックマルチ
・瑞牆ボルダー
うーん。
やりたいことまだまだあるけど、既に全部出来る範囲こえてるよね!
おらっちガンバ!
コメント