FC2ブログ

GW終了(T_T)

なんだかんだで5/2以外全日登り倒した8日間でした!( ´ ▽ ` )


今日は朝方に雨が降っちゃったので朝練は中止して撤収。
今は仙台への長い帰途についたとこです!


このGWでやった種蒔き
・ボルダー:忘却の河(2D)→ムーブばらし完了
・フェイス:ロッキーロード(5.12a)→1時間のトライ2回で下半分のムーブばらし完了

このGWに登ったルート
・トラッド:ジキル博士(5.9)、水平飛行(5.10b,4P)、蜃気楼ルート(5.10c,2P)
・ボルダー:忘却岩のマントル(2Q)
・フェイス:シュロス・アドラー(5.11c)2RP


後半雨に降られたり、中日にジム行ってコンディショニングに失敗したり(^_^;)成果らしい成果はなかったものの今後の飛躍に繋がるクライミングは沢山出来たし、人脈も広がった実り多いGWでした。


特に最終日のロッキーロードのトライが最高に痺れた。初めてマラ岩に行った日から憧れ&畏れの対象だったこのルート。ゆくゆくはマラ岩の一番下から45m繋げて登れば日本初の5.13aであるエクセレントパワー。ロケーション、長さ、知名度、内容、美しさ、どれをとっても最高の一本!その挑戦への第一歩を踏み出せたことは私にとってかなり大きい。


前々からロッキーは花崗岩ならではのテクい足遣いとバランスが重要な苦手系ルートと知っていたし、行ったことある人は分かると思うけどかなり怖いし(^_^;) しかも人気ルートだからエクセレントをやる猛者も含めた順番待ちが激しいし、ずっと敬遠してきた。敬遠すればするほど、ロッキーに対する漠然とした恐怖が膨らんでいってた。


でもついにマラ岩のあの面に昨日、飛び出すことが出来た!案の定ムーブ解決に時間がかかり、1時間でタイムリミットのトライを2回出したが半分までしか行けなかった。でも、ムーブはちゃんと解決したから次からは上半分が出来る。リーチの関係上いつもムーブ解決には時間がかかるけど、解決してからはいつも早いので頑張る!


自分にとっては明らかに今までのどの5.12よりも価値がある。かぶりバシバシ系にはない繊細さ、厳しさ、恐ろしさを克服出来たら私はまた一段階成長出来る気がする。まだまだ先は長いけど、それでも初5.13をエクセレントに捧げるという目標に一歩近づいたかもしれない。


そして昨日はRickyが3年越しにこのロッキーロードをRPし、ビレイという立場でその瞬間に立ち会った。凄く痺れた。私もすぐに追いかけよう。仙台から通うの核心だけど( ´`;)


ペコマもいきなりエクセレントトライ(つまりシルクロード笑)を開始したので、昨日は上と下とでハングドックしてた。これでビレイヤーの問題もナシ!


明日から社会復帰するけど来るべき日にむけてトレーニングを続けるのみ!
クライミングへの情熱が強ければ社会復帰なんて屁でもないさ!


さ、仙台まであと177km!
私が免許証を忘れてきてしまった(ことに気付いた)ためペコマがオールリードで頑張り中。帰ったらお疲れ会~!\(^o^)/

コメント

エクセレントへの道

〉ちっぺ

ついにマラ岩の最高ルートにデビューですね。
私はシルクロードに煮詰まって、昨年トライを休んでいます。
どうしても登りたいルートですが、核心の解決ができずボルダリング能力を高めてから出直すつもりです。

ロッキー、シルクロードそれぞれ一本でも十分手ごたえのあるルートです。
それをつなげたら、どんなに充実するだろう。 想像しただけで、震えがくる。

私ももう少し自信を取り戻したら挑戦しに戻ってきます。 
一緒にトライできたらその時はよろしくです。
非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター