FC2ブログ

冬休み前半戦ハイライト

新年あけましておめでとうございます。
今年もクレア(もといchippe)と尾根の向こうをどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


離陸




行ってきました。
ヒコーキで岡山へ。


ヒコーキに乗ったのは2006年夏休みのアメリカ旅行以来と思われるので、1年半ぶりくらいでしょうか。何度乗ってもヒコーキは夢があっていいですね。take offの瞬間とか、雲の中を飛んでいるときに揺れるのとか、とっても楽しいですね。
そして機長ってメチャかっこいいですね。大型バスの運転手とかでも「よく運転できるなー」って思うけど、ヒコーキを運転できる機長はその最たるものだね。頭いいんだろうなー。
やはり生まれ変わったら機長になりたいですね。国際線の。



瀬戸大橋



泊まったのは岡山県で、瀬戸大橋ぎりぎりのところにある鷲羽ハイランドホテルというところです。上げ膳据え膳、最上階には展望抜群の露天風呂というキレイな旅館。こんな優雅な旅は何年ぶりでしょうね!?


私らがする「旅行」といえば、バックパックに荷物をつめて移動は出来る限り徒歩、泊まるのはドミトリー、が基本ですカラ★

うちに猫がやってきてからずっと家族旅行してませんでした。もう成猫になったし、大丈夫だろうということでペットホテルに預けて行きました。猫は環境の変化にかなり弱い動物なので心配していましたが、ホテルの人によれば2日目から慣れてすりすりだったとのこと(笑)。ホテルのわんちゃんと楽しく遊んでいたようです。



キリン



徳島で鳴門の渦潮をみたり、小豆島に行ったりという観光旅行。
残念ながら、鷲羽のすぐ近くにあった王子ケ岳のボルダーエリアとか、石鎚山(西日本最高峰)にはいけませんでした・・。写真は小豆島からの帰り、カーフェリーの屋上のところにキリンがいたので登りました。



富士山



そして帰りのヒコーキ、離陸の瞬間になんと!ブロッケンが見えたんですね!
ヒコーキの影のまわりに見事なまでに光輪が!!
残念ながら、離陸中でカメラの電源を切っていたため写真は取り損ねました・・・!が、すごくうれしかったです。感動したー。


そして富士山もめっちゃキレイに見えた!!
やっぱり日本一だねえ。


そんなこんなで楽しい家族旅行でした。
ニュースでは「大寒波が・・」とか「各地で吹雪のおそれ・・」とか報じてましたが岡山はとっても穏やかでした。ただ、気温はかなり低くて風もあったので露天風呂はかなり寒かったです。

日本海側ではドカ雪が降って、槍では雪崩で死者も出たようですが、北八ヶ岳へ行ったpecomaらは無事だったよう。ラッセルがきつくて縦走をあきらめ、途中下山したそうです。私も明日から赤岳鉱泉にて合流します。


今日は赤坂の豊川稲荷へ初詣、新年のごあいさつ等して過ごし、夜11時半の電車で茅野(赤岳)へ向かいます。


それでは、よいお正月をお過ごしください^^

コメント

AAgoQNYyMZKJY

e,

avbJvUVHFYhMQANlb

b,

AJecFyyrvDv

d,

zNknERQjuCEGMUl

SbIyErHogmnethI

ap.txt;5;10

KgNqQTcNYMnC

ap.txt;5;10

iJBzxRMCyz

ap.txt;5;10

wLUVQTHRInUgwmDRU

ap.txt;5;10

QRQptqlDYoamXgHp

uPTQgJoIUdOncu

OwePmpFUNlUjVSUR

>クマオさん
いえいえ><私はカメラを向けただけで、ピント合わせや露出調節などはカメラがやってくれますからね~^^;
というか、被写体が良すぎなんです!!こんなスゴイ富士山が見えたら誰が撮ってもキレイですよ★

素晴らしい写真ですね!
プロのカメラマン並みですねv-82
非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター