2012/10/08
久しぶり小川山ボルダー
TNFカップにziBoxでエントリーした。トレーニングをはじめたいが、怪我前と同じ調子で登ってしまうとまだ翌日にひびく。
今回は前回より1ランク下げてミドル女子で上位を目指すことにした。
取り敢えずの目標は予選1位通過。
色々あって最近まともに登れなかった。
大分回復したが、まだメンタルは波がある状態。
この豆腐メンタルをなんとかしたい。
せっかく良い季節になったし、早くクライミングに集中したい。
今週末からはフリーをやることにした。
来週、小川山で青鬼祭が開催されるので、今週末と2週連続の小川山を計画。
でも関東に出るのは時間もお金もかかるので、その後は東北の岩場に通ってグレード更新を狙う予定。
久しぶりの小川山で、しかも2週と限られていて、さて何をやろうか。
迷ったけどGWに触った「忘却の河」がやはり一番はじめに頭に浮かんだ。
ペコマも「大いなる川の流れ」をやってるとこなので、自然とボルダーに集中しようって流れになった。
結論からいうと、今週末のようなシケシケの状態では、今の私の実力で忘却完登はムリ。
一番状態がマシだった初日の感じでは、ムーブ強度は以前より低く感じられただけに残念。だか本気トライはしなかった。
最近はやりの「フィロソフィー」も触ってみた。初日の数時間と昨日の一時間ほどでムーブを探ってみたが、面白いことが分かった。
身長154cm・リーチ152cmの私には、男性ムーブはぱつぱつ過ぎてちびっこムーブは狭いらしいw
たぶんこれ、苦手系だ。
一応、ちびっこムーブの方が若干良さそうだったのでそちらを採用してみようと思う。
来週落とせなかったら終了。
忘却は機会があれば11月にまたやりに行きたい。
三連休最終日の今日はピーカンだが、これから仕事。
おらっちガンバ!
コメント