FC2ブログ

正しい爪の切り方

陥入爪(かんにゅうそう)、いわゆる巻き爪は私の専門とする形成外科でよく扱う疾患です。


足の親指に起きるものがほとんどなので、通常単に「陥入爪」という場合は足の親指のものをいうようです。


陥入爪になる原因として多いのは、ヒールの高い靴をよく履くとか、サイズの合わない靴を履いているとか、何かしら爪が側爪郭(爪の両サイドの肉)に食い込む要因が存在してます。


何を隠そう、私も少しだけなりかけてます。痛みとかは全然なく、今のところ特にトラブルは起きてません。


DSC0599023.jpg
患者さんの写真は許可なく使えないので、わたしの爪写真です(笑)。両足親指、爪の両サイドなりかけてます。



医学用語で、爪の両サイドの肉を側爪郭(そくそうかく)といいます。
爪の根元の皮膚は爪上皮(そうじょうひ)といいますが、その下には爪母(そうぼ)と呼ばれる組織があって、ここから新しい爪が作られます。


DSC0598822.jpg
これは上からみた写真。


上から見ると、とくに外側の角が肉に食い込んでるのが分かりやすいと思います。これが陥入爪です。内側も少しだけ肉に食い込んでます。これがひどくなると爪が肉に刺さって肉が切れ、強い痛みが出て歩きにくくなったり肉が炎症を起こして腫れたり、膿が出たりします。


初期の段階ではマチワイヤーなどの形状記憶合金を使って爪をまっすぐに矯正するような保存療法とか、もっと単純に爪と肉の間に綿を挟む方法(コットンパッキング)、また、伸縮性のテーピングテープを使って側爪郭を外側へひっぱるテーピングなどが行われます。
そういう姑息的手段ではどうにもならない場合、手術療法が選択されます。

私がよくやるのは「フェノール法」です。

DSC0599024.jpg

まず指ブロックといって指の付け根に局所麻酔薬を注射し、指全体の感覚を失くします。次に、上の写真のように食い込んでる部分の爪をずるっと抜いちゃいます。根元までしっかりです。最後に、そのままだと爪母からまた新たな爪が作られて再発しちゃうので、爪母をフェノールで焼き、爪が生えてこない様にします。
つまり結果的に横幅の狭い爪になります。


このように悪化すると厄介な陥入爪ですが、私はフォーマルな場以外でヒールの高い靴を履きません。背は低いけど、プライベートでハイヒールを選ぶことはほとんどないです。それでも陥入爪になりかけてるのは明らかにクライミングシューズのせいです^^;


ここで重要なのが正しい爪の切り方です。靴が合わなくて陥入爪になりかけてる人は割と多いのではないかと思いますが、病院のお世話になるかならないかの分かれ道は「爪を正しく切れているかどうか」、これに尽きると言っても過言ではありません。


ここでもう一度、2枚目の写真を見てほしいのですが、この矢印で示した食い込んでる部分、この部分の爪を切ってしまっている方も多いのではないでしょうか?ですがそれが大きな間違い、陥入爪を悪化させる原因です。



DSC05988223.jpg


この爪の角を痛いからといって落としてしまうと、あいたスペースに側爪郭が盛り上がって来て更に陥入爪が悪化するのです。病院に来られる多くの方はこの爪の角を切ってしまっています。そこでまず正しい爪の切り方を指導する事からはじめることが殆どです。


私たちはよく「スクエアオフに切る」という言葉を使います。爪の両サイドの角を落とさず、四角い状態を保ちます。同じ理由から爪を短く切りすぎるのもNGです。ただ長すぎてもひっかけて怪我をするので、指の肉からはみでないぎりぎりくらいまで我慢して爪を伸ばしてもらいます。とにかくこの「爪の角」が大切なんです。


私はこれを知っているので、爪の角を落とさないよう気をつけてます。それでもクライミングシューズという余りに無理のある靴を履かなければならない悲しい身の上、爪の角ははっきり言って邪魔です。とくに内側の角が人差し指にあたるんです。「切っちゃいたい!」でも我慢して切らずにいます。


DSC05990.jpg

もう一度私の爪写真ですが、変な形だと思います(笑)。爪の切れ端が下に凸のゆるいカーブを描いているのが分かるでしょうか。これ実は、シューズと干渉しないようなるべく爪を切り、かつ陥入爪を悪化させない様にするため爪の両サイドの角だけを残し、爪の真ん中は短くするという何とも無理矢理な切り方。陥入爪が悪化したらシューズが履けなくなる、けど快適にクライミングしたい!という板挟みな状況からひねりだした苦肉の策です。


ほんとは、自分でフェノール法やっちゃいたいなあ、とも思います。指1本30分かからず終わる手術です。そうしたら爪は小さくなるわ陥入爪の心配はなくなるわで一石二鳥です。ですが、さすがに手術後数週から長くて1ヶ月くらいは痛くてシューズ履けなくなる気がします。それも嫌だなあと考え中です。



とにもかくにも、指は痛いわ爪は曲がるわ、クライミングって身体に悪いスポーツですね!(´・∀・`)

コメント

非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター