FC2ブログ

2017正月 カナディアンロッキーレポ 〜Canmoreグルメ編〜

美味しいものを食べ、うまい酒を飲むのが大好きな私たち。
ツアー中はほぼ毎晩飲んでました(笑)。
11泊のうち2日は自炊して家飲み、9日は外食してホリデー気分を満喫してました。
お休みサイコウ!

P1080247.jpg
宿のすぐお隣さんで連日大にぎわい、ジャンキーな匂いを漂わせまくって到着早々存在感抜群だったのがThe Grizzly Paw Brewing Co.です。外には素敵なファイヤープレイスが!テレビもあって大人気のアイスホッケー観戦しながら-20℃アンダーのアウトドアでキンキンのビールを飲めます(笑)!



IMG_0914.jpg
ブルワリーなので色んな種類のビールが飲めます。飲み比べもあります!Squamishでも感じましたがカナダはビールが美味!私はカナダではじめてベリー系フレーバーのビールを飲んでハマりました。日本では個人によるお酒の自家醸造が禁じられていますがカナダは合法!そのお陰でクラフトビールの質が高いわけなんですね〜。



IMG_0915.jpg
メニューはジャンキーなもの色々!少し味付け濃いめではありますがどれも美味しかったです。滞在中一度リピートしました。店員さんはスマイル$0です。忙しそうなのに超感じ良い。楽しくなるお店です。宿の隣ってこともあってお家飲み並みにリラックスできました。この写真のPrime rib sandwichはお肉ジューシーで美味かった!かなりお勧めです!



IMG_0921.jpg
こちらも宿のほど近く。日本人の方が経営されてるChef's Studio Japanという和食屋さんです。お寿司、お刺身、天ぷらなどなど。New Year Eve Eve(?)に伺って店員さんから色々情報収集させてもらいました。日本酒は日本国内の価格相場を知っているだけにちょっと手が出ませんでした^^;


IMG_0966.jpg
和食つながりで、こちらはElevation place(クライミングウォールがあるスポーツ施設)の向かいにあるラーメン屋さんYama Ramen Barです。



IMG_0970.jpg
店内は和風のインテリア。ラーメン、餃子などありました。麺はちょっとインスタント風味だったけどチャーシューが分厚くて美味しかった。そうそう、こちらの卵は黄身がかなり明るいレモン色なんですよね〜。味はおんなじ。


IMG_0986.jpg
夜はトリップアドバイザーで人気上位の店を調べたりもしました。1位のお店は予約いっぱいで行けませんでしたが、2〜4位のお店はチェックしてきましたよ!こちらは人気度2位のスペイン料理のお店、TAPASです。


IMG_0988.jpg
お肉に合う赤ワインを楽しみながら



IMG_0989.jpg
色々な肉料理を頂けるお店でした。普通に日本で人気のお肉料理屋さんに来てる、という錯覚に陥るほど日本人好み(?)な素材を活かした味付けだったと思います。
混んでいたけど楽しくお食事出来ました。



IMG_0991.jpg
こちらはまたまた宿のすぐ近くにあるシュラスコのお店、Gauchosです!こちらが人気度3位だったかな?


IMG_0993.jpg
美味しいし近いしでこちらもリピートしました。サラダバーがあって、色んな野菜やお惣菜、ビーフシチュー、カレーなどが食べ放題です。ヘルシーだし味付けもとても美味しかったです。自然と笑みがこぼれますね〜。


IMG_0995.jpg
そしてシュラスコ!串刺し肉をお兄さんがせっせと運んで来てくれます。たまに塊肉もきます。



IMG_0998.jpg
種類豊富だし、ビーフはどれも柔らかくて美味しいです。確実に食べ過ぎます。


IMG_0999.jpg
そして驚いたのがデザートのクオリティ。いやー。カナダの飲食店質高めです。。


P1080256.jpg
最終日の夜に行ったのは人気度4位のお店、パスタやピザ等イタリアンが楽しめるRocky Mountain Flatbread Co.です!こちらも宿から歩いて10分かからない距離です。



P1080261.jpg
店内には大きな石造りのかまどがあって、やはりお客さんで賑わってました。パスタもピザも美味しかった!カクテルやデザートも充実してました。


このほか、写真はないですがCanmoreの街の入り口近くにあるインドカレーのお店、Spice Hut Indian Cuisineにも行きました。こちらは宿から離れているので、登って来た帰りに車のまま寄りました。カレーは色んな種類があって、ナンもガーリックとかココナッツとか種類豊富。もっと長く滞在してたらリピートしてたかも!美味しかったです。


ということで、Canadian delicious cuisineも氷と同じくらいめいっぱい満喫して来ましたよ!あ〜、お腹すいてきた〜〜・・



IMG_0918.jpg
おまけ。patagoniaが撤退して国内では余り見かけなくなったCLIF Bar(私は割と好きだった)ですが、MECで買い物をしたとき日本では見たことのないフレーバーのものを見つけたので試してみました。
しかし行動中に食べようとすると、カチカチに凍って石化してる!\(^^;)/そもそも-20℃アンダーの環境には適さないものだったようです。顎が外れるかその前に歯が折れるかというくらいの凍りっぷりでした。
オススメしません!!

コメント

非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター