2017/10/14
肉部活動/2017年下半期前半 ②〜 予約超困難店 SATOブリアンの巻
松阪研修後、これまでの部活動まとめ(^ω^)長文注意です。データ重かったらすいません(*ノェノ)
その2 "SATOブリアン〜高級焼肉店の先駆け。シャトーブリアンの美味しさを日本に広めた神様「佐藤さん」のお店"
"シャトーブリアン"という希少部位、今ではご存知の方も多いでしょう。

ヒレの真ん中あたりのお肉で、1頭からわずかしか取れないため値段が高く、1頭買いしているお店でなければなかなかリーズナブルに提供できないお肉。一昔前まではほとんど知られてすらいませんでした。その高級肉を焼肉屋で提供するということ、そして究極の食べ方で味わい尽くすということ、それにこだわったお店がこの"SATOブリアン"です。
今や「日本一予約が取れない店」「肉好きの聖地」と言われるまでの超人気店です。

私たちは肉部部員の総力を結集して、このお店をこれまでに3度訪れることができました。
最初は、奇跡的に私の電話が繋がり、昨年12月に部員4名で「にごう」店へ。その後、今年8月に2度目の「にごう」、そしてついに10月には神様「佐藤さん」のいる本店で念願の部活が叶いました。

この日は総勢7名!ということで2階の個室でした!29部屋、自分の家建てたら作りたいな。。

部員たちみんなイッキイキしてますね〜♪(/・ω・)/ ♪
まずお通しにビーフシチュー!

お肉が煮込まれていて柔らか。深い味わい。これがお通し!?というクオリティです。

厚切りタンの後、ハラミキマシター!!なんという肉肉しさ、きめ細やかなサシ!女性なら誰もが憧れるほどのきめ細やかさですね!

これが正しい部活の姿w ちなみに私は店員さんのお肉の説明も全てメモしてます。

店員さんがお肉を焼いてくれるというスタイルも、ここSATOブリアンが先駆けだそうです。一番美味しい焼き加減で、たれや塩などの食べ方も示してくれます。これが自分で焼くときにも役立つんだよね。見学見学。

ヒレです。写真の加工はほぼしてません。Wagyuは我が国最高峰の芸術!

程よいミディアムレアに焼けたらすき焼き風でいただきます。

お肉に酔いしれる部員ペコマと、肉部美人会長。

このタイミングで、名物のひとつ、"ブリかつ"が出てきます。シャトーブリアンのカツサンドです。パンも大阪の超人気店のものを使っているそうで甘くてもっちもち。カツはさくっと、肉はとろけます。毎日でも食べたいです。

サーロインはわさび醤油で。これも一瞬でとろけます。和牛の甘みがじわーーっ!

さらにカメノコなどもいただいたあとで・・・ついに真打の登場です。

厚切りすぎるシャトーブリアンとウニ、キャビア!

にんにくバター醤油につけて焼いて・・・
松茸ご飯にON!ウニもON!キャビアもON!ON!And ON!!

これが"ブリ飯"だ〜〜!
そのお味は・・ご想像にお任せします♪
こんな幸せ体験から、わずか2ヶ月でまた奇跡が。肉部美人会長とそのBCスキー仲間の方々がメイクミラクル!
ついにSATOブリアン本店の予約が取れたのでした!バンザーイ!\(^o^)/

感慨もひとしお!本店で食べられるコースはにごうのものよりグレードアップしています。

この日は全くの初対面の方々に混ぜてもらい、総勢6名!またまた個室でした♪肉と山で人脈が広がっていくのも楽しい♪

厚切りタンもとは、はじめ特製スパイス、からの辛子醤油で。超ジューシーです。

どでかいハラミも、はじめはスパイスでシンプルに味わい、続いて二口めはわさび醤油。
肉肉しいのでお醤油がよく合いました。

続いてイチボ、カイノミ!やはりわさび醤油がお肉の味を引き立てます。
すでに幸せいっぱいですが、本店のコースはまだまだこれからが本番!

松茸がふんだんに入った特製醤油だれが登場!網の上に鎮座。たちまち幸せな香りが、個室いっぱいに広がります。

すると、福岡県糸島産の卵「つまんでご卵」が登場。すき焼きが来るなと期待しつつ、つまんでみます。

美しい宮崎牛ヒレが登場し、タレの横で美しく焼かれると・・・・

予想に反してご飯も登場!ヒレ松茸すき焼きご飯になりました〜!さすが本店!

続いて、「待ってました〜!」のブリ飯は・・!

店主(神様)「佐藤さん」登場!その手で自ら、お肉を焼いてくれます!

目をキラキラさせながら、その手つきを見守る部員たち。登場した松茸ご飯に焼けたお肉がのせられて・・

佐藤さん自ら、特製バター醤油だれをドリップ!からの、ウニをON!

本店のブリ飯完成っ!あー、コレ、家でも作りたいなぁ。

そして畳み掛けるように、名物ブリかつも!こうして並べると綺麗。

シメに冷麺で、みんなお腹いっぱい!高級店ではお腹いっぱい食べられるイメージってないですが、ボリューミーなところも大好きポイントの一つです。ちなみににごうのシメはテールスープで、これまた美味でした。
ということで、SATOブリアンの方も今後もせっせと電話をかけ、足繁く通いたいなと思っています。なにせ常連さんになれればセカンドステージへ進めるそうなので・・。野望は尽きません。部活ですから!
お次のレポは東京肉しゃぶ家と、ベンジャミンステーキハウスです!
〜2017年下半期前半の活動一覧〜
6月:和田金、牛銀、29ON表参道
8月:東京肉しゃぶ家、SATOブリアンにごう(再訪)
9月:29ON池袋、29ON新宿本店
10月:SATOブリアン本店、ベンジャミンステーキハウス
コメント