FC2ブログ

肉部活動/2017年下半期前半 ③ 〜但馬牛とうにの饗宴!東京肉しゃぶ家

松阪研修後、これまでの部活動まとめ(^ω^)
29ONやSATOブリアンのようなリピート形式の部活もとても重要ですが、
広く見聞を深める必要もあるのでいろんなお店で部活します!(ただ肉が食べたいだけ!)


その3 "但馬牛と美味しい和食を楽しむお店。銀座にOPENしたてのしゃぶしゃぶ専門店"東京肉しゃぶ家"


ペコマの誕生日に利用。テレビでやっていたのを観て、その場で電話し予約しました(笑)。
だってテレビでやるとすぐ混んじゃうんだもん。


銀座のビルの間に、小さな入り口。お店の場所は少々見つけにくい。
IMG_2560.jpg
店内はお寿司屋さん風のカウンター席で、明るい雰囲気。一番奥に個室があるようです。お子さん連れでも大丈夫だとか!(テレビで言ってた)


シャンパンで誕生日のお祝いをした後は、店員さんにオススメ日本酒をチョイスしてもらい、結構飲みました。
IMG_2591.jpg
一升瓶どーーーん!


IMG_2557.jpg
こちらのお店に心惹かれた理由は、ズバリ但馬牛!和牛のルーツである但馬牛を食べさせてくれるお店ということで、カウンターの奥の壁には個体識別番号のシールがずらり。自分の家を建てたら29部屋を作って、そこの壁をこんな風にしたいなあ。


この日は誕生日という付加価値と、一期一会のつもりだったのでお店で一番いいコースをオーダー。
1回でお店のメニューを堪能し尽くそうという魂胆です。
IMG_25822.jpg
まずはトリュフがふんだんにのったローストビーフです。こちらのお店は食器や酒器もきらびやか、ユニークで楽しいです。
1品目から期待高まる!


IMG_2561.jpg
つづいて、美しい紅色のお肉がこれまたきんぴかなお皿にのせられてやってきました!
"ばちこ"とうにがのった、通称"うにく"。お肉はサーロインです!生肉さいこ〜〜!
 ※ばちこ:わたしたちはこの日初めて知りました。ナマコの卵巣のひもので能登半島のものだそうです。

ばちこの香りと凝縮された旨味が、噛めば噛むほど"うにく"と交わりあって・・・・悶絶!
いま世界で注目されている和食の"UMAMI(旨味)"がとても活かされていると思いました。

うにと和牛の組み合わせって、いまや王道ですね。


ここから、海鮮の創作料理がつづけて登場しました。どれも贅沢でうなってしまいます。
IMG_25652.jpg
左上から、あわびウニ焼き、かずのこ(人生ではじめてかずのこを美味しいと思った!)、ほたてのお刺身、牛テールのにんにく醤油煮込み(九条葱をそえて)。
牛テールの煮込みは絶品でした!例えていうなら・・「めっちゃ美味しいおふくろの味」?(笑)
味があっさりなのに深くてしみてて、旨味が凝縮。それでいてほっとする感じ。これは是非また食べたい!
(食レポむずい!)


IMG_2593.jpg
お酒も順調にすすみ・・・


IMG_2583.jpg
続いてはお肉です。たんもとの青唐辛子添え。14味唐辛子でいただきます。これもお肉の美味しさだけでなく、"旨味"を強く感じる味付け。歯ごたえもあってジューシー。噛めることの幸せをも噛みしめます。


IMG_2586.jpg
このコースは「お腹いっぱい食べさせる」というコンセプトらしく、お腹いっぱい食べたい私たちにはとても嬉しいボリューム感。お値段自体は少々はりますが、このクオリティとボリューム感なら絶対リーズナブルだと思います。つづいて牛タン蒸し餃子!
IMG_2588.jpg
からの、但馬牛フカヒレあんかけ!
フカヒレについてはど素人なのでコメント出来ません(笑)。でもプルプルして美味しかったです。


さて。ここまでで、もしかしたら食の細い女性はすでに腹八分目を超えている量かも知れませんが・・
やっとメインディッシュ登場の雰囲気が漂ってきました。


と、何やら不思議なものがあらわれましたー!
IMG_2597.jpg
なにこれなにこれ?

IMG_2600.jpg
「一皿すき焼き」というメニューで、このボンバーしたわたあめがお砂糖のかわり。わたあめをくしゅくしゅすると、中にはメレンゲに包まれたお肉が!さらに混ぜていくと卵黄も混じり合って見た目にも幸せなふわふわすき焼きになりました。これまた割り下が絶品!



IMG_2569.jpg
あーもう十分満足!と、ここがしゃぶしゃぶ専門店であることを忘れかけたころに・・やっとコンロが運ばれてきました!


IMG_2603.jpg
お野菜も豪華!なめこ、まいたけ、豆苗、ヤングコーンと・・ホンシメジ!


IMG_2606.jpg
しゃぶしゃぶするお肉も、これをしゃぶしゃぶしちゃうのかともったいなくなるようなサシ。但馬牛の牛タン、サーロインに・・・

IMG_2605.jpg
なんとシャトーブリアン!油が溶け出しちゃったら勿体なくない!?(笑)

IMG_2613.jpg
これを贅沢にしゃぶしゃぶしちゃって・・・


IMG_2614.jpg
こーんな感じです♡美味しくないわけがありません。でもしゃぶしゃぶにはやっぱり赤身が合うかな〜。サーロインやシャトーブリアンのがつんとくるサシの甘みは湯がくことでちょっと弱めになってしまう気がしました。

IMG_2608.jpg
とはいえとっても美味しいんですけどね。たれはゴマだれ、ラー油、ポン酢。薬味に、にんにくおろし、大根おろし、ネギと、お塩はトリュフ塩、赤唐辛子塩、ハーブ塩にガーリック塩!味付け豊富で飽きさせません。


IMG_2618.jpg
そしてみんな心配している「美味しい脂が溶け出しちゃったしゃぶしゃぶ鍋のお湯」ですが、ちゃーんとシメのおうどんになって帰ってきました!(笑)美味しくて優しいスープとコシのあるつるつる麺。お腹も胸もいっぱいでご馳走様でした!


最後のレポはベンジャミンステーキハウスです☆



〜2017年下半期前半の活動一覧〜
6月:和田金、牛銀、29ON表参道
8月:東京肉しゃぶ家、SATOブリアンにごう(再訪)
9月:29ON池袋、29ON新宿本店
10月:SATOブリアン本店、ベンジャミンステーキハウス

コメント

非公開コメント

プロフィール

chippe

Author:chippe


肉好きchippeのブログへようこそ!
2006年10月 山歩きを始める。
2007年9月 クライミングを始める。
山岳同人「青鬼」所属。
「メラメラガールズ」所属。
国際認定山岳医。
「カリマーインターナショナル」アンバサダークライマー。
現在は無職、旅人。
旦那さんはpecoma。

月別アーカイブ

ブログ内検索

カウンター